『魔女になる。』は、人気イラストレーターの七尾奈留が原画・デザインを担当した「魔女っ子」キャラクター達が繰り広げる、完全オリジナルの“見習い魔女アドベンチャー”となっています。魔女に憧れる主人公の少女「ビッテ」と個性豊かなクラスメイト達、そしてすべての魔法を封印しようと企む謎の少女「ダーニャ」。ハートフルでちょっぴり切ない全13章のストーリーが展開されます。
『魔女になる。』での魔法は、「マホイタ」と呼ばれる小型の黒板にシンボルを描くことで発動します。プレイヤーが魔法を選択すると下画面がマホイタとなり、タッチペンで直接魔法のシンボル(魔法陣)を描きます。制限時間内に上手く描くことができれば魔法発動、上手く描けなかったり制限時間をオーバーすると魔法発動失敗となります。
気になるストーリーですが、主人公のビッテは町の貧乏長屋におばあちゃんと二人暮らし。ある日ビッテは、魔法が広まることを恐れ、封印しようとしている謎の少女ダーニャと出会います。この出会いをきっかけに、ビッテは魔法を覚え、町の人々の困っていることを解決していきます。DS下画面に表示されるフィールドで主人公のビッテが動き回ることで、町の困っている人々やクラスメイト達とのイベントが発生。上画面ではイベントや会話シーンが表示され、本作の世界観を盛り上げます。主人公ビッテは憧れの「まじょ」になれるのでしょうか?
『魔女になる。』は、2009年春発売予定です。価格は5,040円(税込)です。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も