人生にゲームをプラスするメディア

米国で売れたゲームの約半分がWiiのゲーム−米調査結果(訂正)

米国の調査会社のEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)は、2008年12月に米国で売れたゲームの半分以上がWiiのものであるとする予想を発表しました。EEADRによるトップ10の予想は以下の通り。

任天堂 Wii
米国の調査会社のEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)は、2008年12月に米国で売れたゲームの半分以上がWiiのものであるとする予想を発表しました。EEADRによるトップ10の予想は以下の通り。

1. 『Wii Play』(はじめてのWii)(任天堂 Wii):130万本
2. 『Call of Duty: World at War』(Activision Blizzard Xbox 360):120万本
3. 『マリオカートWii』(任天堂 Wii):120万本
4. 『Wii Fit』(任天堂 Wii):100万本
5. 『Gears of War 2』(マイクロソフト Xbox 360):80万本
6. 『Call of Duty: World at War』(Activision Blizzard プレイステーション3):65万本
7. 『Madden NFL 09』(Electronic Arts Xbox360):50万本
8. 『Left 4 Dead』 (Electronic Arts Xbox 360):50万本
9. 『プリンス・オブ・ペルシャ』 (Ubisoft Xbox 360):50万本
10. 『Wii Music』(任天堂 Wii):42万5000本

総売上本数トップ10は約807万本。そのうち約392万本がWiiのゲームであり、これは総売上本数の半分に当たる数値となります。

EEDARのJesse Divnich氏は、12月のWiiの売上は320万台、ニンテンドーDSは200万台であり、Wiiは昨年の同時期と比較して137%の上昇としています。
EEDARは、12月のソフトウェアの総売上を27億ドル(約2403億円)、145タイトルが10万本を突破したと見積もっています。

※計算が間違っていたので訂正しました。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

    ポケモンなのにガチで怖い…!『ポケモンレジェンズ アルセウス』突如現れた謎映像に、震えが止まらないトレーナー続出

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  8. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  9. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る