人生にゲームをプラスするメディア

新年あけましておめでとうございます

インサイド読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。

ゲームビジネス その他
新年あけましておめでとうございます
  • 新年あけましておめでとうございます
インサイド読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。

昨年はどんな年だったでしょうか? 世間は景気後退が言われる暗い後半でしたが、唯一明るかったのがゲーム業界だったと言えるのではないでしょうか。インサイドも微力ながら読者の皆様と一緒に、少しでもゲームを盛り上げていけるよう努力して参りますのでどうぞ今年一年もどうぞよろしくお願いします。

お年玉も兼ねて、100名以上に豪華なプレゼントが当たるインサイドゲームアワード2008-2009も実施中です。ぜひ投票で2008年のベストゲームを決めて下さい!(今なら当選確率も非常に高いです笑)

すみません、年賀状は今年も出せてません。せめて・・・ということで、ロゴをお正月バージョンにしてみました。下にも用意してますので、どうぞ。

インサイドから年賀状です


今年は色々と皆さんに発表もできる、飛躍の一年にするつもりです。今年もインサイドをどうぞよろしくお願いします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る