人生にゲームをプラスするメディア

インドのプレイステーション事情をマネージャーが語る

インドのプレイステーション事情は一体どのようなものでしょうか。興味深いインタビューが海外サイト「The Regal Gamer」に掲載されていました。

ソニー PS3
インドのプレイステーション事情は一体どのようなものでしょうか。興味深いインタビューが海外サイト「The Regal Gamer」に掲載されていました。

インドで行われた「PlayStation Experience」イベントで、プレイステーションインドのマネージャーであるAtindriya Bose氏がインタビューに答えたところによると、PS2、PSPは順調で、特にムンバイやデリーといった都市部では素晴らしい売上となっているものの、PS3の売上はまだまだ。PS3を求める人が価格の問題から非正規のグレーなマーケットに流れることもあるそうです。「PlayStation Network」はPS3とPSPの数が少ないのと高速回線を所有している人がまだ少ないという事情から稼働が先送りになっているとのこと。

Atindriya Bose氏によると、インドにおけるゲーム開発は年間1000万ドル(約9億円)規模。氏は外注がほとんどで独立系のメーカーがないのが問題であると語っています。

インドの正規ゲーム市場が健全に発展を続ければ、近い将来、インド製のゲームが市場を賑わわせる日が来るかも知れませんね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

    【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  5. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  6. PS4/PS3『ウイニングイレブン 2018』9月14日発売! オンラインCO-OPなどの新モードを搭載

  7. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  8. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

  9. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る