人生にゲームをプラスするメディア

「男性の3人に1人は、ハートマークで勘違い」〜セガ調べ

セガは2008年11月27日(木)に、「携帯メールのハートマークに対する意識」についての調査結果を公表しました。

ゲームビジネス その他
セガは2008年11月27日(木)に、「携帯メールのハートマークに対する意識」についての調査結果を公表しました。

このアンケートは、2008年9月11日〜10月2日の期間に、同社の運営するフルコーラス・カラオケが無料で楽しめる携帯電話専用サイト『ヒトカラ( URL:http://mkara.jp)』で、11,600人を対象に行ったものです。

それによると、「恋人以外にハートマークは使えますか?」という問いには、平均で女性の81.9%、男性の55.5%が、「使える」と回答しました。また、世代別の統計では、すべての世代で男性より女性の方が、「使える」と回答した人が多いとの結果が出ています。

また、「異性の友達からハートマークが送られてきたら、勘違いしますか?」という問いには、平均で女性の14.6%、男性の28.5%が、「勘違いする」と回答しました。世代別の統計では、すべての世代で女性より男性の方が、「勘違いする」と回答した人が多い結果となりました。

これらをまとめると、女性の8割はハートマークを気軽に利用する一方で、メールを受け取る男性の3人に1人は勘違いをしているということになり、男女間におけるハートマークの温度差が現れる結果となっています。
《岡本奈知子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る