人生にゲームをプラスするメディア

2008年の1位は「新感覚コントローラTVゲーム」=「Wii」?〜電通総研が今年の話題・注目商品を総括

電通総研の消費者研究センターは2008年11月26日(水)、「消費者が選んだ2008 年話題・注目商品」を発表しました。

ゲームビジネス その他
電通総研の消費者研究センターは2008年11月26日(水)、「消費者が選んだ2008 年話題・注目商品」を発表しました。

毎年恒例として発表されているもので、今年の1位には「新感覚コントローラTVゲーム」が輝きました。具体的な商品名は明らかにされていませんが、これは任天堂Wiiのことと考えて間違いないでしょう。ちなみに昨年1位だった「ペンタッチ携帯ゲーム」は今年5位。この「ペンタッチ携帯ゲーム」も、同じく任天堂のDSシリーズを指していると思われます。

なお2位 は『崖の上のポニョ』、3位は地デジ対応大画面薄型テレビ、4位は割安商品(PB 商品/アウトレットモール)でした。

電通総研では、今年および来年に向けた消費潮流キーワードを『攻守切替消費〜生活を守りながら楽しむ知恵の消費〜』としており、ただ漫然と消費するのでなく、こだわりのある分野などに「攻めの心理」を垣間見せる賢い消費行動が特徴的であったとしました。

なかでも「新感覚コントローラTVゲーム」については、「永遠の未完成系価値=バージョンアップなど発展の可能性が消費者の期待を高めるとともに、具現化により価値が上昇していくもの」という捉え方で、初音ミクや電子マネー、さらにはディズニーランドと同傾向の娯楽だとしています。

1. 新感覚コントローラーTVゲーム
2. 「崖の上のポニョ」
3. 地デジ対応大画面薄型テレビ
4. 格安商品(PB商品/アウトレットモール)
5. ペンタッチ携帯ゲーム
6. ワンセグ対応端末
7. 電子マネー
8. タレント牧場生キャラメル
9. コンパクトデジタルカメラ
10. エコグッズ
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  6. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  7. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る