人生にゲームをプラスするメディア

【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント

バンダイナムコゲームスの大人気タイトル、『テイルズ オブ』シリーズのステージイベント、「やっぱり『テイルズ オブ』」が今回出張篇として「Games Japan Festa 2008」のメインステージで行われました。今回ステージに登場したのは2008年12月11日にニンテンドーDSタイトルとして発売が予定されている『テイルズ オブ ハーツ』のプロデューサー、馬場英雄氏。

任天堂 DS
【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント
  • 【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント
  • 【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント
  • 【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント
  • 【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント
  • 【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント
  • 【GJF2008】やっぱり『テイルズ オブ』出張篇 スペシャルトークイベント
バンダイナムコゲームスの大人気タイトル、『テイルズ オブ』シリーズのステージイベント、「やっぱり『テイルズ オブ』」が今回出張篇として「Games Japan Festa 2008」のメインステージで行われました。今回ステージに登場したのは2008年12月11日にニンテンドーDSタイトルとして発売が予定されている『テイルズ オブ ハーツ』のプロデューサー、馬場英雄氏。

司会に呼ばれて壇上に登場した馬場プロデューサー。「まずはTGSでも流したPVを本日お持ちしましたのでこちらをご覧ください」と『テイルズ オブ ハーツ』のPVを上映。上映終了後、本作の特徴であるアニメーション版と3DCG版、二つのエディションについての話に。馬場プロデューサーは「テイルズ=ファンタジックアニメ」と前置きし、「しかし今回新しい表現にチャレンジした」と3DCGでの表現について語りました。「二つ買って欲しいのでは?」という司会のつっこみには「好きな方を選んで楽しんで欲しいです」と笑顔で返していました。



また、本作のタイトル『テイルズ オブ ハーツ』の「ハーツ」とはどういうことなのかという問いに、テイルズシリーズで一貫して表現してきた“共存”と、本作のテーマ“心”からきていると答えていました。また、“心と心の会話”などを表現するために複数形の「ハート」を用いているとのことです。

その後、イラストとCGを用いてのキャラクター紹介に。キャラクターデザインのいのまたむつみ氏によるイラストと、今回CGの制作にあたった白組のCGをそれぞれ見せて、キャラクターや、そのデザインについてのトークが展開されました。

また、サプライズとして本邦初公開の最新の戦闘ムービーをステージ限定で紹介。最後にじゃんけん大会で来場者にプレゼントが配布され、ステージは終了しました。



ステージ途中で広報の方から”巻き“の指示が入ったにもかかわらず、馬場プロデューサーは「せっかくだから」と多くの映像を見せてくれ、シリーズファンにはたまらないステージになったのではないでしょうか。

本ステージは明日も14時30分から30分間行われる予定です。
《ヤマタケ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

    『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

  8. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る