人生にゲームをプラスするメディア

ゲームのアイテムは「商品」−オランダでアイテムを脅し取った少年たちに有罪判決

オンラインゲームでアイテムを脅し取ったオランダの少年に有罪の判決が下りました。

PCゲーム オンラインゲーム
オンラインゲームでアイテムを脅し取ったオランダの少年に有罪の判決が下りました。

14歳と15歳の少年は、MMORPG『Runespace』で13歳の少年からアイテムを脅し取りました。レーワールデンの地方裁判所は、アイテムを仮想の「商品」と判断し、14歳と15歳の少年たちに窃盗罪を適用。14歳の少年には160時間、15歳の少年には200時間の地域奉仕活動を命じました。

『Runespace』は海外で展開しているMMORPG。OSを問わない設計に加え、無料でのプレイも可能。要求スペックも比較的低いことから、今回の事件のように年少プレイヤーもプレイしている模様。いくらゲームの中とはいえ、脅して相手を従わせることは立派な犯罪。日本のオンラインゲーマーも、脅すことも脅されることもないように気を付けたいところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. 今からはじめる『マインクラフト』マルチプレイ ― 公式サーバー「Realms」導入解説ガイド

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る