人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム業界は民主党支持?ゲーム業界からの政党への寄付額を比較する

今のアメリカでの最大の関心事と言えば大統領選ですが、海外ゲームサイトgamepoliticsではユニークな試みが行われています。

ゲームビジネス その他
今のアメリカでの最大の関心事と言えば大統領選ですが、海外ゲームサイトgamepoliticsではユニークな試みが行われています。

ゲーム業界人が民主党と共和党に行っている寄付の額を比べるというもので、現時点で判明している限りでは民主党が圧倒的な勝利となっています。

『ウルティマ』の生みの親であるリチャード・ギャリオット氏がヒラリー・クリントン氏に2300ドル(約24万円)を寄付。ジョージ・ルーカスがオバマ氏に33100ドル(約350万円)、TAKE-TWOのCEOであるBen Feder氏はバイデン氏に1000ドル(約10万円)、RockstarのSam Houser氏はオバマ氏に4600ドル(約50万円)……と民主党への寄付が9万ドル (約1000万円)なのに対し、共和党への寄付は1万ドル(約123万円)。

共和党に対しては『シムシティ』『SPORE』のウィル・ライト氏がマケイン氏に3000ドル(約31万円)、アクティビジョンのCEOであるBobby Kotick氏が同じくマケイン氏に2300ドル(約24万円)寄付しているものの、大きく差を開けられているのは否めないところでしょう。

ゲーム業界と近いところにあるハリウッドも民主党支持が多いことで知られており、実際の選挙結果との相関関係が気になるところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  4. フロムソフトウェアとじゃらんが「旅行」をテーマにゲーム開発をする変わったインターンシップをスタート

  5. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

アクセスランキングをもっと見る