人生にゲームをプラスするメディア

1000万人RPG『World of Warcraft』:5年間の運営費はおいくら?

海外ゲームサイトKOTAKUは、ブリザード関係者からの談話として、2004年からスタートした『World of Warcraft』(WoW)の運営費が2億ドルに達したことを発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
海外ゲームサイトKOTAKUは、ブリザード関係者からの談話として、2004年からスタートした『World of Warcraft』(WoW)の運営費が2億ドルに達したことを発表しました。

『WoW』は『ディアブロ』『Starcraft』などのゲームで知られるブリザード社のMMORPGで、全世界で1000万人を越える会員数を誇る怪物タイトル。最新拡張パック『Wrath of the Lich King』の発売日を11月に控えて新たな盛り上がりを見せています。

2億ドルというのは2004年にサービスが始まってから約5年間の費用で、日本円にして約200億円。運営費はサーバーなどハードウェアの維持費、スタッフの給料、カスタマーサービスに要した金額であり、開発費用などは含まれていないとのことです。

『WoW』はユーザーサポートなどにおいて高品質なサービスを提供することで知られています。5年間で2億ドルというと高価なように見えますが、そこには全世界1000万人の会員がついてくる訳で、良いものをつくりキチンとサービスするという、実に当たり前ながら難しい課題をこなした結果といえるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. 今からはじめる『マインクラフト』マルチプレイ ― 公式サーバー「Realms」導入解説ガイド

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る