『スポア クリーチャーズ』は自分の手でクリーンチャーを作成して遊んで行くシミュレーションゲーム。他のクリーチャーと友達になったり、戦いながら異なる機能を持ったパーツを集めて、クリーンチャーに取り込んでいきます。メインモードでは、外見・能力・性格などの特性をプレイヤーの好みで進化させていきながら、惑星「タプティ」や宇宙を救うのが目的です。
メインモードでは海の中で卵から誕生、陸上の生物に進化したばかりのクリーチャーを操作して進化させていきます。プレイヤーは3つの機能でクリーチャーをカスタマイズすることができます。パーツの取り付け・外し、今まで収集したパーツの検索、そしてクリーチャーの色やパターンの変更です。クリーチャーが生存競争で生き残れるかは、パーツのステータスの合計で決まります。可愛いクリーチャーが恐ろしい能力を持ったり、性格重視のクリーチャーの外見が怖かったり、全てはプレイヤー次第です。
UFOの破片を集めたり、仲間を助けたり、果てには宇宙を救う大冒険に出たり・・・。プレイヤーを待ち受ける物語は壮大です。その中で出会うクリーチャーとどう付き合うかはプレイヤー次第。戦うも良し、仲間になるのも良し。出合ったクリーチャーは「スポアペディア」に保存され、いつでも歴史を振り返ることができます。
Wi-Fiコネクションを使えばクリーチャーの交換も可能だということです。
プレイヤーの数だけ無限の物語が、ウィル・ライトの最新作に期待です。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も