人生にゲームをプラスするメディア

5月も任天堂勢強し、NPDの米国ゲームハード販売台数が発表に

米国の調査会社NPDグループは2008年5月の米国ゲームハード販売台数を発表しました。任天堂の2機種が再びトップを獲得しました。

ゲームビジネス その他
米国の調査会社NPDグループは2008年5月の米国ゲームハード販売台数を発表しました。任天堂の2機種が再びトップを獲得しました。

・Wii - 67万5100台
・ニンテンドーDS - 45万2600台
・PLAYSTATION3 - 20万8700台
・Xbox360 - 18万6600台
・PSP - 18万2300台

米国任天堂のCammoe Dunaway副社長セールス&マーケティング担当は次のようにコメントしています。「WiiホイールやバランスWiiドといったアクセサリは新しくゲームを始める人たちにとって楽しいだけでなく、熟練のゲーマーにも新たなチャレンジを与えるものです。ソフト販売トップ10の中に7つの任天堂ゲームがランクインしたことは、任天堂があらゆる人に受け入れられる製品を生み出していることの証明です」

Wiiの米国における累計販売台数は1020万台となり、1000万台を達成しました。マイクロソフトは先月中旬にXbox360の米国での販売台数が1000万台を超えたと発表していますが、急速に差を縮めほぼ並んだか逆転したと言えそうです。またニンテンドーDSも2000万台を超えています。

ハード売上は前年同月と比較して34%上回ったとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター全店で「おねむりピカチュウまつり」実施

    ポケモンセンター全店で「おねむりピカチュウまつり」実施

  2. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  3. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

    週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

  4. AppBank株式会社が東証マザーズに上場承認、アプリ情報メディアやストアを運営

  5. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  6. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

アクセスランキングをもっと見る