人生にゲームをプラスするメディア

5月も任天堂勢強し、NPDの米国ゲームハード販売台数が発表に

米国の調査会社NPDグループは2008年5月の米国ゲームハード販売台数を発表しました。任天堂の2機種が再びトップを獲得しました。

ゲームビジネス その他
米国の調査会社NPDグループは2008年5月の米国ゲームハード販売台数を発表しました。任天堂の2機種が再びトップを獲得しました。

・Wii - 67万5100台
・ニンテンドーDS - 45万2600台
・PLAYSTATION3 - 20万8700台
・Xbox360 - 18万6600台
・PSP - 18万2300台

米国任天堂のCammoe Dunaway副社長セールス&マーケティング担当は次のようにコメントしています。「WiiホイールやバランスWiiドといったアクセサリは新しくゲームを始める人たちにとって楽しいだけでなく、熟練のゲーマーにも新たなチャレンジを与えるものです。ソフト販売トップ10の中に7つの任天堂ゲームがランクインしたことは、任天堂があらゆる人に受け入れられる製品を生み出していることの証明です」

Wiiの米国における累計販売台数は1020万台となり、1000万台を達成しました。マイクロソフトは先月中旬にXbox360の米国での販売台数が1000万台を超えたと発表していますが、急速に差を縮めほぼ並んだか逆転したと言えそうです。またニンテンドーDSも2000万台を超えています。

ハード売上は前年同月と比較して34%上回ったとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  3. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  6. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  10. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

アクセスランキングをもっと見る