海外サイト「CrunchGear」では「Googleリーダー」の隠しコマンドが公開されました。「Googleリーダー」とはRSSリーダーの一種で、簡単に言えばお気に入りのサイトが更新されたのを知らせてくれるというサービス。「Googleリーダー」のメイン画面で「上・上・下・下・左・右・左・右・B・A」と入力すると、ちょっとした変化が現れます。テンポ良く口ずさめるこのコマンドはファミコン世代なら感涙の「コナミコマンド」。『グラディウス』や『魂斗羅』といった懐かしのゲームから『サイレントヒル3』『メタルギア3』など新しいゲームまで連綿と受け継がれている隠しコマンドの代表のようなものです。隠しコマンドはゲームばかりではなく、ビジネスソフトなどにもひっそりと組み込まれていることがあり、海外では「Easter egg」(復活祭のたまご)と呼ばれます。上下左右はカーソルキーで、BとAはキーボードから直接入力してみて下さい。画面写真はぼかしてありますので、興味のある方は確かめてみて下さい。なお、「Googleリーダー」を使用するにはアカウントの登録が必要となっています。日本のゲームは海外でも広く受け入れられていますが、こうしたニュースは日本人としてはちょっと嬉しいところではないでしょうか。
『遊戯王マスターデュエル』新パック「オンスロート・オブ・エンペラーズ」4月10日より追加!シャークデッキの新しい切り札や新規テーマ「原石」などを収録 2025.4.7 Mon 18:00 コナミデジタルエンタテインメントは、『遊戯王マスターデュエ…