人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウ2008、メインビジュアルが公開

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、10月9日〜12日の4日間の日程で今年も開催する東京ゲームショウ2008のメインビジュアルを公開しました。「さあ、行こう! GAMEの時間です。」というメインテーマを意識し、ゲームショウに対する世界中の人々の期待感と、熱気、興奮を鮮やかな色使いと、大胆な構図で表現したものとなります。

ゲームビジネス その他
東京ゲームショウ2008、メインビジュアルが公開
  • 東京ゲームショウ2008、メインビジュアルが公開
  • 東京ゲームショウ2008、メインビジュアルが公開
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、10月9日〜12日の4日間の日程で今年も開催する東京ゲームショウ2008のメインビジュアルを公開しました。「さあ、行こう! GAMEの時間です。」というメインテーマを意識し、ゲームショウに対する世界中の人々の期待感と、熱気、興奮を鮮やかな色使いと、大胆な構図で表現したものとなります。

日本向けと世界向けの2種類が用意


「世界最大の規模に成長した東京ゲームショウ2008を心待ちにしている人々の気持ちの高揚感を、東京ゲームショウのロゴに向かってグングン伸びていく矢印のパターンになぞらえ、熱気を感じさせるオレンジの色調で表現しました。また、東京ゲームショウのロゴの背景は、オレンジのグラデーションが、眩しい太陽へ同化する印象も与え、無限に広がるコンピュータエンターテインメントの可能性を示唆しています」

とのこと。

また、矢印の中には「見たことないよ、こんなの!」「みんなに教えなきゃ!」「どれから見ようか?!」という熱気を複数の言語で表現されています。

東京ゲームショウ2008は現在出展社が募集中で、詳しい内容については6月13日の締め切り後に発表するということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

    バンナム、平成29年3月期は増収増益―『ダクソIII』や『デレステ』人気

  2. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  5. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

アクセスランキングをもっと見る