人生にゲームをプラスするメディア

サポートペット「クリーチャー」の販売開始『アラド戦記』

NHN Japanは、アクションMMORPG『アラド戦記』にて、大型アップデート「Act.5 鬼の疾走」を2008年5月29日(木)に実施する。

PCゲーム オンラインゲーム
サポートペット「クリーチャー」の販売開始『アラド戦記』
  • サポートペット「クリーチャー」の販売開始『アラド戦記』
  • サポートペット「クリーチャー」の販売開始『アラド戦記』
NHN Japanは、アクションMMORPG『アラド戦記』にて、大型アップデート「Act.5 鬼の疾走」を2008年5月29日(木)に実施する。

「Act.5 鬼の疾走」では、プレイヤーキャラクタが冒険に連れて行くことができるペットモンスター「クリーチャー」の販売が開始。
「クリーチャー」は愛らしい姿をしており、戦闘時に敵を攻撃する、プレイヤーキャラクタを援護するスキルを放つ、ドロップアイテムを拾ってくれるもの、などの冒険のサポートを行ってくれる。

「クリーチャー」はダンジョン攻略に参加することで経験値を獲得し、レベルアップしていく。「クリーチャー」の中には特定のレベルに達して専用クエストをこなすことで進化し、より強力なスキルが使用可能になる、外見が変化する、などの成長を遂げていく。

さらに、専用アイテム「アーティファクト」を装備することでより強力になる。「アーティファクト」は「ヘンドンマイア」の街に住む動物好きのおばあさんNPC「オラン」のクエストを解決するか、ダンジョンより入手できる。

なお「クリーチャー」には満腹度が設定されており、ダンジョン内では徐々にお腹が空いていき、一定の数値を下回ると十分な能力を発揮できなくなる。この場合は餌を買い与えることで回復できる。また、街中にいる場合、満腹度は徐々に回復していく。

「クリーチャー」は8種類用意されており、「ヘンドンマイア」に設置される「クリーチャーポット」にて販売される。価格は「クリーチャーコイン」1枚。これは「ハンコイン」520円分に相当する。「クリーチャーポット」で購入すると「卵」が登場し、ゲーム内で使用して「卵」を割ることで「クリーチャー」が誕生する。


Copyright(C)2007. NHN Japan Corporation. All rights reserved.
Published by NHN Japan Corporation
Copyright(C)2005. Neople,Inc.All rights reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. 『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

    『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

  3. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

    今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  4. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  5. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  6. 『桃鉄』が教育現場に導入!プレイしながら地理を学べる『桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~』発表【TGS2022】

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

アクセスランキングをもっと見る