『DOA』とは『Dead or Alive』(デッド オア アライブ)の略で、テクモが展開する3D格闘ゲームシリーズ。「打撃」を受け止める「ホールド」、「ホールド」に勝つ「投げ」、「投げ」に勝つ「打撃」という三すくみの攻防が特徴で、いくつかの大会では公式種目にも採用されています。
『DOAオンライン』は、中国の盛大が運営するオンラインゲーム。企画とゲームデザインをテクモが担当、盛大はオンライン部分を担当するという体制。ゲームジャンルは対戦格闘で、ベースとなっているのはXboxでリリースされた『Dead or Alive Ultimate』。プレイヤー同士が対戦できるほか、将来的にはプレイヤーのグループや、グループ同士の戦いなどが実装される予定。現時点では中国のみのサービスとなっています。
昨年夏に製作が発表され、約一年を経て遂に登場した『DOAオンライン』。『DOA』シリーズでは早い段階からネットワーク対戦を積極的に導入してきましたが、中国は家庭用ゲーム機の真空地帯でありネットカフェからのプレイが中心。つまり、中国によりマッチした形のサービスが『DOAオンライン』というわけです。
格闘ゲームと言えばキャラクター間のバランス調整が大事ですが、PCの『DOAオンライン』ならパッチで自在に変更することが可能。果たして理想のバランス、熟成されたゲーム性がオンライン環境で花開くのか否か。
格闘ゲームファンとしては注目したい試みといえるでしょう。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり
-
人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!
-
“患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応
-
『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ
-
スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた
-
PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか
-
『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】
-
妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選
-
『ギルティギア ストライヴ』ソル=バッドガイの半生を凝縮した“オリジナルMV”公開!DL版の価格改定も