人生にゲームをプラスするメディア

AQI、マイクロキャビンを買収―業務用向け強化へ

AQインタラクティブは、マイクロキャビン(三重県四日市市)を買収すると発表しました。マイクロキャビンは『鋼鉄の咆哮』などで知られるゲームメーカーですが、近年ではパチンコ遊技機向けのソフトウェアの開発に注力していて昨年は「花の慶次」「おさかなアイランド」といったものを手がけています。

ゲームビジネス その他
AQインタラクティブは、マイクロキャビン(三重県四日市市)を買収すると発表しました。マイクロキャビンは『鋼鉄の咆哮』などで知られるゲームメーカーですが、近年ではパチンコ遊技機向けのソフトウェアの開発に注力していて昨年は「花の慶次」「おさかなアイランド」といったものを手がけています。

AQインタラクティブではタカラトミーとの共同事業として進めている『ポケモンバトリオ』でアミューズメント事業に進出し、拡大する方針ですが、早期に開発体制を整える為に業務用機器向けソフトに実績のあるマイクロキャビンを買収することを決定したということです。

創業者の大矢知直登氏より全株式を6億4000万円で取得し、完全子会社化します。マイクロキャビンの平成19年5月期の業績は売上高5億6419万円、営業利益は7581万円でした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  3. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  6. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  10. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

アクセスランキングをもっと見る