人生にゲームをプラスするメディア

占領戦主体のオンラインFPS『S.O.W』4・17にオープンβ開戦!

CJインターネットジャパンは、オンラインFPS『S.O.W(SEVEN YEARS OF WAR)』のオープンβテストを2008年4月17日(木)17時より開始すると発表した。

PCゲーム オンラインゲーム
占領戦主体のオンラインFPS『S.O.W』4・17にオープンβ開戦!
  • 占領戦主体のオンラインFPS『S.O.W』4・17にオープンβ開戦!
  • 占領戦主体のオンラインFPS『S.O.W』4・17にオープンβ開戦!
  • 占領戦主体のオンラインFPS『S.O.W』4・17にオープンβ開戦!
  • 占領戦主体のオンラインFPS『S.O.W』4・17にオープンβ開戦!
CJインターネットジャパンは、オンラインFPS『S.O.W(SEVEN YEARS OF WAR)』のオープンβテストを2008年4月17日(木)17時より開始すると発表した。

本作は、近未来の欧州の国家・ネオグラードを舞台に、ケイン総帥が率いる急進開拓派と共和党のアルバート議長が率いる穏健派による内戦「七年戦争」を体験するオンラインFPS。

ゲームでは、前線の突破と戦術拠点の占領に特化した「アサルト(ASSAULT)」、遠距離からの狙撃能力に特化した「リコーン(RECON)」、銃器による援護と味方の治療に重点を置いた「サポート (SUPPORT)」、という3つの兵科が設定され、それぞれの兵士が協力して敵部隊を倒していく。
ゲームモードには、両陣営でマップ中央の「Tactical Point」の占領を目指す「占領戦」などが用意されている。

オープンβテストでは、個人戦を主体とするクローズドβテストの内容に加えて、新たに「クランシステム」と「階級制度」が導入される。
仲間とチームを組む「クランシステム」では、クラン専用のスコアシステムやランキングシステムによるランクバトルが楽しめる。また、「階級制度」では戦闘で活躍すると階級がアップし、階級が上がると限定武器の購入などが可能となる。

なお、公式サイトのリニューアルとオープンβテスト用クライアントの配信を4月16日(水)に実施する。



Copyright since 2004 CJ Internet Japan All Rights Reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. 今からはじめる『マインクラフト』マルチプレイ ― 公式サーバー「Realms」導入解説ガイド

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る