人生にゲームをプラスするメディア

智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信

コーエーは、EZwebにて2008年4月17日(木)より歴史シミュレーションゲーム『Mobile 三國志4』の配信をスタートする。

モバイル・スマートフォン 全般
智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信
  • 智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信
  • 智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信
  • 智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信
  • 智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信
  • 智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信
  • 智将とともに中国統一、au『Mobile 三國志4』4月17日配信
コーエーは、EZwebにて2008年4月17日(木)より歴史シミュレーションゲーム『Mobile 三國志4』の配信をスタートする。

『Mobile 三國志4』では、魏・呉・蜀の三国がしのぎを削る時代を舞台に、プレイヤーが君主の一人となって中国統一を目指していくシミュレーションゲーム。知力や武力など、さまざまな能力に秀でた武将たちを指揮し、その適正能力を生かして富国強兵を図っていく。そして、最終的に中国の全43都市を掌握すると勝利となる。

ゲームでは内政、外交、戦闘といったアクションを行っていく。内政では、新システム「担当官制」が導入されている。あらかじめ各内政コマンドに対して担当官と投資金額を設定しておくことで自動的に内政が行われる。

他国との外交交渉では、条件を数段回に分けて提示しながら、より有利な方向に導いていくことができる。また辺境異民族との交渉も可能になり、それらと手を結んで敵国にダメージを与えることもできる。

戦闘では、前シリーズまでの野戦・攻城戦に加えて、城内での最終決戦も楽しめる。そして、武将が特性として持っている各種計略が大きな威力を発揮するようになり、奥深い知謀の戦略が行える。さらに、攻城戦では衝車や発石車などの攻城兵器を駆使した戦闘も行われる。

ゲーム開始時に楽しめるシナリオは3本用意され、利用月数に応じて追加されるシナリオや特定条件を満たすことでプレイできる隠し機能が搭載されている。また、ランキング機能や難易度設定なども盛り込まれている。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  3. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  4. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  7. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  8. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  9. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  10. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

アクセスランキングをもっと見る