人生にゲームをプラスするメディア

オンラインゲーム開発者を育成する専門学校が今春よりオープン

韓国ネオウィズは、ゲーム開発者育成学校「ネオウィズゲームアカデミー」を、今春より開校すると発表。その予告サイトを公開しています。

ゲームビジネス その他
韓国ネオウィズは、ゲーム開発者育成学校「ネオウィズゲームアカデミー」を、今春より開校すると発表。その予告サイトを公開しています。

ネオウィズは、日本ではゲームポータルサイト「ゲームチュー」を運営。カードバトルRPG「YUINA」や、オンライン脳トレ「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」、レースゲームと音楽ゲームを融合させた「R2BEAT」といったゲームをサービスしています。

「ネオウィズゲームアカデミー」では、ネオウィズゲームスやペンタビジョンなどの開発会社から講師を招き、即戦力となる人材を育成する予定とのこと。

日本でもゲーム専門学校ができてしばらく立ちますが、オンラインゲームの開発者育成がメインとなっているのは韓国ならではのできごと。学校による本格的な人材育成がスタートしたと言うことは、韓国オンラインゲーム界の一つの転換点といえるでしょう。

ゲームを創るのに、一般学校の卒業者がいいのか、専門学校の卒業者がいいのかという議論には結論が出ていませんが、「ネオウィズゲームアカデミー」から、オリジナリティあるオンラインゲームを創り出す人材が巣立つのかどうか、今後の展開が期待されるところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  3. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  6. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  10. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

アクセスランキングをもっと見る