人生にゲームをプラスするメディア

米大手ゲーム小売店、上位4メーカーで売上の65パーセント

GameIndustry.bizによれば、米国の最大手ゲームストアチェーンGameStopの売上の中で、上位4社からの売上のみで65パーセントを占めているそうです。ゲームソフトを定期的に発売しているメーカーは40社近くありますが、寡占化が進んでいるという見方もできます。

ゲームビジネス その他
GameIndustry.bizによれば、米国の最大手ゲームストアチェーンGameStopの売上の中で、上位4社からの売上のみで65パーセントを占めているそうです。ゲームソフトを定期的に発売しているメーカーは40社近くありますが、寡占化が進んでいるという見方もできます。

記事によれば売上に占める比率は任天堂が21パーセント、ソニーが17パーセント、マイクロソフトが16パーセント、エレクトロニック・アーツが11パーセントだそうです。ただし、これらはハードの数字も含むようです。日本ではどの程度になっているのか、気になるところですね。

GameStopの2007年の業績は売上高が71億ドルで前年度比で33パーセントのプラス、純利益は2億8830万ドルで88パーセントのプラスでした。GameStopでは中古ゲームの売上が好調のようで、だいたい3000の中古タイトルに対して1000の新品タイトルを並べているようです。平均価格は中古が16ドル、新品が42ドルですが、利益への貢献は中古の方が大きいということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  2. サガシリーズのクリエイターによる思い出あふれるツイッター、元ネタや開発秘話を毎日更新

    サガシリーズのクリエイターによる思い出あふれるツイッター、元ネタや開発秘話を毎日更新

アクセスランキングをもっと見る