今回の講演は、CEDECで2005年から2007年にかけて馬場氏が講演した内容をバージョンアップした総集編とのこと。流体シミュレーションによって3Dゲームにおける水面等の表現力をアップしたタイトルも増えてきており、注目の分野といえるでしょう。
セミナー開催概要は以下のとおりです。
日時 :2008年4月12日(土) 13:30 - 17:55 (受付開始13:00)
場所 :バンダイナムコゲームス未来研究所ファンシアター(東京都品川区東品川4-5-15)
http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/bases/map1.php
主催 :国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)
後援 :バンダイナムコゲームス
後援 :人類遊び研究所
定員 :180名
参加費 :1000円
懇親会費:3000円(WEBでの事前申込のみ)
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
バンダイナムコエンターテインメント
-
『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のプロデュー…
-
キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加
-
『スーパーロボット大戦Y』超限定版が予約開始!オリジナル主人公機「ルーンドラッヘ」のROBOT魂も付属
-
新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに