人生にゲームをプラスするメディア

フェラーリ社が誇るF1マシンも参戦『GT5P』SpecIIアップデート

ソニー・コンピュータエンタテインメントは2008年3月28日(金)、PS3『グランツーリスモ5 プロローグ』のオンラインアップデートを行い、『グランツーリスモ5 プロローグ SpecII』のサービスを開始した。

ソニー PS3
フェラーリ社が誇るF1マシンも参戦『GT5P』SpecIIアップデート
  • フェラーリ社が誇るF1マシンも参戦『GT5P』SpecIIアップデート
  • フェラーリ社が誇るF1マシンも参戦『GT5P』SpecIIアップデート
  • フェラーリ社が誇るF1マシンも参戦『GT5P』SpecIIアップデート
  • フェラーリ社が誇るF1マシンも参戦『GT5P』SpecIIアップデート
ソニー・コンピュータエンタテインメントは2008年3月28日(金)、PS3『グランツーリスモ5 プロローグ』のオンラインアップデートを行い、『グランツーリスモ5 プロローグ SpecII』のサービスを開始した。

『GT5P SpecII』では、昨年度のフェラーリのF1マシン「F2007」をはじめ、フォードGTやマツダ・RX-7など34台ものマシンが追加される。追加マシンにはメーカー製のほか、アミューズやブリッツといったチューニングメーカーによるチューニングカー、『グランツーリスモ』オリジナルデザインやチューンドのマシンも用意されている。

このほかにも、新コース「ハイスピードリンク」やMy Pageの背景追加、ゲームモードでの「ドリフトトライアル」やオフラインモード「2プレイヤー対戦」の実装、など幅広い追加・変更が行われている。

◆『グランツーリスモ5 プロローグ SpecII』アップデート
【追加車種】
<Amuse>
・アミューズ S2000 GT1 ターボ
<Art Morrison>
・アート・モリソン コルベット'60
<Aston Martin>
・アストンマーティン DB9 クーペ '06
<BLITZ>
・ブリッツ ダンロップ ER34 '07
<BMW>
・BMW コンセプト1シリーズ tii '07
<Citroen>
・シトロエン C4クーペ 2.0VTS '05
<Concept by GRAN TURISMO>
・アミューズ/オペラパフォーマンス グランツーリスモ 350Z RS
・クリオ ルノー・スポール V6 24V /Tuned
・スズキ カプチーノ /HP Tuned
・スズキ スイフトスポーツ /Tuned
・シボレー コルベット Z06 /Tuned
・ダッヂ バイパー SRT10 クーペ /Tuned
・日産 スカイライン クーペ /Tuned
・フォードGT LM スペックII テストカー
・ロータス エリーゼ /Tuned
・ロータス エリーゼ 111R /Tuned
・三菱 ランサーエボリューション IX /Tuned
・三菱 ランサーエボリューション X GSR プレミアムパッケージ /Tuned
<Dodge>
・ダッヂ バイパー SRT10 クーペ '06
<Ferrari>
・フェラーリ 512BB '76
・フェラーリ F2007
・フェラーリ F40 '92
<Ford>
・フォード フォーカス ST '06
・フォードGT '06
<Honda>
・ホンダ NSX タイプR '02
<Jaguar>
・ジャガー XK クーペ ラグジュアリー '06
<Mazda>
・マツダ RX-7 スピリットR タイプA '02
・マツダ RX-8 タイプS '07
<Mine's>
・マインズ BNR34 スカイライン GT-R N1ベース '06
<MINI>
・ミニ クーパー S '06
<Subaru>
・スバル インプレッサ セダン WRX STI スペック C タイプ RA '05
<Suzuki>
・スズキ セルボ SR '07
<TVR>
・TVR タモーラ '02
<Volkswagen>
・フォルクスワーゲン ゴルフ GTI '05

【コース&ゲームモード】
・新コース「ハイスピードリンク」追加
・「ドリフトトライアル」モードを導入。オンラインランキングボードにも対応
・「2プレイヤー対戦」モード(オフライン対戦)を導入
・「イベント」モードの内容を刷新。各クラス8イベントから10イベントに増加

【機能等】
・「クイックチューン」機能を導入
・「リアルタイムアジャストメント」機能を導入
・「ドライビングライン(理想的な走行ライン)」表示機能を導入
・「パフォーマンスポイント」制を導入

【改良・変更・番組配信等】
・各コースを改良(ショートカット対策等)
・各種ユーザーインターフェースを変更
・「GRAN TURISMO-TV」にて3月31日(月)より、英国営放送・BBCが手掛ける自動車バラエティ番組「トップ・ギア」を特別配信。(今回配信する「シリーズ6・エピソード1」のみの期間限定無料配信)

■関連リンク
『グランツーリスモ5 プロローグ』公式サイト

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved.
Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not
intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties.
Produced under license of Ferrari Spa. FERRARI, the PRANCING HORSE device, all associated logos and distinctive designs are trademarks of Ferrari Spa. The body designs of the Ferrari cars are protected as Ferrari property under design, trademark and trade dress regulations.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  5. 『原神』新キャラ「コレイ」の詳細公開!元素爆発で「コレアンバー」を投擲―イベント入手も可能な草元素使い

  6. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 新撮って出しイラスト画像公開!キャラクター紹介や調合システムなど『アーシャのアトリエ Plus』最新情報をお届け

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

アクセスランキングをもっと見る