人生にゲームをプラスするメディア

セガモバでプレゼント! PS3&DS『ライラの冒険 黄金の羅針盤』

 セガは、アミューズメント施設向けの会員サービス「セガ モバイルフレンズ(セガモバ)」のプレゼントキャンペーンとして、2008年3月27日(木)よりPS3版とニンテンドーDS版『ライラの冒険 黄金の羅針盤』のプレゼントを実施する。

モバイル・スマートフォン 全般
 セガは、アミューズメント施設向けの会員サービス「セガ モバイルフレンズ(セガモバ)」のプレゼントキャンペーンとして、2008年3月27日(木)よりPS3版とニンテンドーDS版『ライラの冒険 黄金の羅針盤』のプレゼントを実施する。

 本ソフトは、現在公開中の映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」の物語をゲーム化した作品で、主人公の少女「ライラ」と彼女の守護精霊「パンタライモン」、彼女たちを助けるよろいグマ族の勇者「イオレク」を使い分けてアクションを繰り広げていく。
 ニンテンドーDS版ではタッチペンを用いた独特の操作を楽しむことができ、またPS3版は美麗なグラフィックに加えて、15分以上も映画のシーンがそのままゲーム内で再現されている。

 「セガモバ」でのプレゼント応募期間は、3月27日(木)から4月9日(水)までとなり、PS3版、ニンテンドーDS版がそれぞれ3名に進呈される。なお、PS3版プレゼントには応募ポイントが40pt、ニンテンドーDS版には30ptが必要となる。

◆「セガ モバイルフレンズ」
●情報料
入会費・年会費無料
●対応機種
i-mode:FOMA901シリーズ、701シリーズ以上
EZweb:WIN対応端末
Yahoo!ケータイ:FlashLite2.0対応端末
●アクセス方法
i-mode:[メニュー/検索]→[ゲーム]→[アーケード・PC連動]→[セガモバ]
EZweb:[トップメニュー]→[カテゴリで探す]→[ゲーム]→[ゲーム機連動]→[セガモバ]
Yahoo!ケータイ:[メニューリスト]→[ケータイゲーム]→[ゲーム機連動]→[セガモバ]

■関連リンク
『ライラの冒険 黄金の羅針盤』公式サイト

(C)SEGA. SEGA and the SEGA logo are either registered trademarks or trademarks of the SEGA Corporation.
(C)MMVII New Line Productions, Inc. The Golden Compass TM and all characters, places, names and other indicia are trademarks of New Line Productions, Inc. All Rights Reserved.TM & (C) MMVII NEW LINE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

    『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  2. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

    査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  3. 競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

    競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

  4. 「探偵・癸生川凌介事件譚」シリーズの新作アプリ『生王正生の探索ゲーム逢魔が刻の協奏曲』配信開始

  5. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  6. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  7. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  8. アクアプラス、『ToHeart/ToHeart2』のキャラが登場するミニゲーム2作品を配信開始

  9. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  10. 『FGO』トロイア戦争はスケールが桁違い!“古代とは?”を問う、英雄たちのオーバーテクノロジーに注目―まさか「トロイの木馬」が変形ロボだったなんて…

アクセスランキングをもっと見る