人生にゲームをプラスするメディア

セガトイズ、音楽に合わせてタップする犬型ロボット発売

セガトイズは、音楽に合わせてタップする犬型のコミュニケーションロボット「i-dog STEREO COOL TAP」(アイ・ドッグ ステレオ クールタップ)を3月27日から、3つのカラーで発売すると発表しました。価格は5250円。

ゲームビジネス その他
セガトイズ、音楽に合わせてタップする犬型ロボット発売
  • セガトイズ、音楽に合わせてタップする犬型ロボット発売
  • セガトイズ、音楽に合わせてタップする犬型ロボット発売
セガトイズは、音楽に合わせてタップする犬型のコミュニケーションロボット「i-dog STEREO COOL TAP」(アイ・ドッグ ステレオ クールタップ)を3月27日から、3つのカラーで発売すると発表しました。価格は5250円。



「i-dog STEREO COOL TAP」は音楽プレイヤーを接続させることで、お腹と背中のスピーカーからステレオサウンドで迫力音楽を流してくれると共に、音楽に合わせて右足でタップを踏んでくれます。尻尾を動かすとボリューム調整ができます。カラーはシンプルな「クリアホワイト」に加えて、タトゥーのようなデザインを施した「パープルバタフライ」と「ブルードラゴン」が同時発売されます。

本製品は従来の「i dog」のペット機能をそのままに、音楽に関する機能を充実させたものです。音楽を鑑賞しながら、触ったり音楽を聴かせることでコミュニケーションを取るとどんどん機嫌が良くなります。インテリアとしてもお洒落なデザインで、音楽の時間を充実させたい方、ペットロボットとして楽しみたい方に最適な製品と言えそうです。

「i dog」シリーズはこれまでに25万個の販売実績があるということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

アクセスランキングをもっと見る