人生にゲームをプラスするメディア

『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』パワフルな戦闘シーンの画面が公開

カプコンは、プレイステーションポータブル(PSP)用ゲーム『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』において戦闘シーンの画面を公開しました。

ソニー PSP
ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
  • ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
カプコンは、プレイステーションポータブル(PSP)用ゲーム『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』において戦闘シーンの画面を公開しました。

「ゴッド・オブ・ウォー」といえば荒々しい戦闘シーン。PS2版では、その凄まじい迫力がプレイヤーを画面に釘付けにしましたが、PSP版でもそのパワフルさは健在です。

剛勇クレイトスが戦闘シーンで操る武器の名は「ブレイズ・オブ・カオス」。
鎖の先に鋭い剣が付いた異形の武器で、これを自由自在に振り回し、周囲の怪物をバッタバッタとなぎ倒すのが「ゴッド・オブ・ウォー」の基本スタイル。怪物を倒すと出現する「オーブ」を使えば連続攻撃もパワーアップします。

「ゴッド・オブ・ウォー」の最大の特徴は「CSアタック」。PS2版では、怪物に馬乗りになったり、口の中に剣を突き刺したりといった過激なアクションが話題となりましたが、もちろんPSP版にも「CSアタック」は登場。画面上に出現する指示の通りにボタンや方向パッドを入力することで、ダイナミックなアクションが展開します。

過激なだけに留まらず、ゲーム性も高い「CSアタック」はPSP版でもプレイヤーを虜にしてくれそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. 油のしたたるオヤジが参戦!?『スーパーストリートファイターIV』新キャラ「ハカン」を紹介

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  8. 『原神』新★5キャラ「エウルア」の詳細公開!クールに見えておちゃめな一面も?元素スキル・爆発の性能も明らかに

  9. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

アクセスランキングをもっと見る