人生にゲームをプラスするメディア

アストロアーツ、『星空ナビ』をDS向けに開発中

天文関連の業務を行っているアストロアーツは、ニンテンドーDS向けのタイトルとして『星空ナビ』を開発中で今夏に発売する計画であることを明らかにしました。発売元はアスキーです。

任天堂 DS
天文関連の業務を行っているアストロアーツは、ニンテンドーDS向けのタイトルとして『星空ナビ』を開発中で今夏に発売する計画であることを明らかにしました。発売元はアスキーです。

ゲームカードに向きや傾きを感知する6軸センサーが内蔵され、DS本体を星空にかざすことでその方向の星空を映し出して、星座や星の名前を表示してくれます。星の初心者でも、夜空を眺めて、そこにある美しい星や星座が何であるかを知ることができると同時に、見たい惑星や星座などのある方向などを簡単に調べることができます。

データの面でも、太陽や月の出入り時刻や月齢の表示や、天体辞典、おすすめ天体の紹介といった機能も搭載しているそうです。もちろん日本国外や現在以外のデータも参照可能で、ハワイの星空を見たり、来年の日食をシミュレーションしたりといった事も可能です。

本作に関しては天文雑誌「星ナビ」2008年4月号で紹介されているほか、3月19日から22日に東京ビッグサイトで開催の「フォトイメージングエキスポ2008」でもデモが実施されるということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 華麗なるジャンピング土下座!『ロックマン』Dr.ワイリーはどこか憎めない悪の天才科学者

    華麗なるジャンピング土下座!『ロックマン』Dr.ワイリーはどこか憎めない悪の天才科学者

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  5. リアルオバキュームはこうして作られた・・・米国任天堂がメイキング映像を公開

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  8. アンパンマンがWiiに初登場 『それいけ!アンパンマン にこにこパーティ』11月25日発売決定

  9. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る