人生にゲームをプラスするメディア

EA、ハスブロとの提携タイトルを発表―モノポリーなど

エレクトロニック・アーツは、米国の玩具大手ハスブロとの業務提携の詳細について公表、「LITTLEST PET SHOP」や「モノポリー」といった作品をEAカジュアルエンターテイメントのブランドでゲーム化して売り出すことを明らかにしました。家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機、携帯電話、ウェブのPogo.comなど提携は広範に渡り、最初のタイトルはWiiとDSで今年後半にリリースされる予定だとのこと。

ゲームビジネス その他
エレクトロニック・アーツは、米国の玩具大手ハスブロとの業務提携の詳細について公表、「LITTLEST PET SHOP」や「モノポリー」といった作品をEAカジュアルエンターテイメントのブランドでゲーム化して売り出すことを明らかにしました。家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機、携帯電話、ウェブのPogo.comなど提携は広範に渡り、最初のタイトルはWiiとDSで今年後半にリリースされる予定だとのこと。

第一弾となるはEAソルトレイクシティが開発しているWiiとDS向けの『LITTLEST PET SHOP』と『NERF “N-Strike,”』で、「MONOPOLY」や「SCRABBLE」なども複数のプラットフォーム向けに開発中で、年内には発売されるとのことです。携帯電話向けにも様々なゲームが予定されるほか、EAのオンラインカジュアルゲームサイトPogo.comでもハスブロのゲームが楽しめるようになるということです。

「EAとハスブロは家族が共に遊べる新しい形を生み出したいと考えています。私達のゲームは、集い、楽しい時をテレビやPCの周りで実現させるでしょう。私達のスピリッツは全くユニークでクリエイティブな体験を家族にもたらすでしょう」とEAのハスブロスタジオのChip Lange副社長ゼネラルマネージャーは述べています。

開発中のタイトル

・LITTLEST PET SHOP (Wii、DS、PC) 2008年秋
・NERF “N-Strike” (Wii、DS) 2008年秋
・SCRABBLE (携帯電話) サービス中
・MONOPOLY HERE AND NOW (携帯電話) 2008年3月
・YAHTZEE ADVENTURES (携帯電話) 2008年4月
・YAHTZEE (Pogo.com) 2008年夏
・MONOPOLY HERE & NOW: WORLD EDITION (Pogo.com) 2008年秋
・TRIVIAL PURSUIT (Pogo.com) 2008年秋
・OPERATION (Pogo.com) 2008年秋

両社は
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

    【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  2. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  3. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

    【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  6. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  7. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  8. シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

  9. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る