人生にゲームをプラスするメディア

走死走愛!特攻に命を駆ける漢達の物語『愛羅武ヤンキー列伝 南関東完全制覇編』登場

■走死走愛!特攻に命を駆ける漢達の物語

モバイル・スマートフォン 全般
cBbmf
  • cBbmf
  • cBbmf
  • cBbmf
  • cBbmf
  • cBbmf
  • cBbmf
  • cBbmf
  • cBbmf
■走死走愛!特攻に命を駆ける漢達の物語

本作は、コミックやゲーム等他メディアでも、根強い人気を誇る「ヤンキー」の世界を題材にした国取りシミュレーションゲームです。

プレイヤーは主人公「勇人」となって、埼玉で名を馳せている暴走族総長の兄「龍馬」を探しだす為にヤンキーの世界へ飛び込みます。そこで出会う様々な人達から、兄の手掛かりを探しつつ、時には体を張った熱いぶっこみバトルを繰り広げ、南関東制覇を目指します。

■ヤンキープレイの醍醐味!「ぶっこみバトル」とは?
兄の手掛かりを探すため、主人公は南関東をバイクで奔走することになります。「熊谷」「本庄」と言った陣地を一つ一つ制覇することで兄の手掛かりを掴むことができます。

ただし、陣地に踏み込むとその土地のヤンキーとのぶっこみバトルが発生することがあります。簡単な操作でありながらも高い戦略性をもったぶっこみバトルを攻略して、関東制覇を目指しましょう!

・特攻バトル
バイクに乗った仲間たちと集団戦を開始します。勝利することで陣地を占領できますが、時には敵の総長とのタイマンバトルに発展することも…。漢気を上げたり、総会で仲間との結束を深めることで迎え討ちましょう!

・はっちゃけフラッシュ
戦闘画面上部には「はっちゃけフラッシュ」ゲージが存在します。戦闘時、両軍がぶつかり合う瞬間に、はっちゃけフラッシュが点滅します。そのタイミングに合わせて決定キーを押すことで、一時的に自軍の攻撃力を上昇させられます。

・漢気
敵を倒すと強さに応じた「漢気」を入手できます。手に入れた漢気は、仲間や自分のパワーアップに用いることが可能。漢気がランクアップするに従いキャラクターのステータスも上昇します。

■■キャラクター紹介■■
勇人
熱血漢で、暴走族に憧れる主人公。兄のチーム「鉄龍騎(ドラグーン)」に入れてもらいたいのだが、いまだに許されてはいない。

行方不明となった兄を捜すため、憧れの暴走族の世界に殴り込む。

ベン・K
勇人の親友。イギリス人の野球留学生で、名字はカミングス。暴走族でもなんでもないが、勇人の兄を捜すために、勇人と共に戦う決意をする。義に熱い青い瞳のサムライ。

マリア
特定の暴走族に入らず、フラフラとしている少女。
強気でワガママだが、思いやりのある女らしさも持ち合わせている。勇人の存在を知り、行動を共にすることになるが…。

■■ゲーム情報■■

アプリ名称
愛羅武ヤンキー列伝 南関東完全制覇編

対象機種
3G端末(海外製機種および一部端末を除く)

情報料
315円(税込)/DL

ジャンル
シミュレーション
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

    『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  2. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

    査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  3. 競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

    競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

  4. 「探偵・癸生川凌介事件譚」シリーズの新作アプリ『生王正生の探索ゲーム逢魔が刻の協奏曲』配信開始

  5. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  6. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  7. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  8. アクアプラス、『ToHeart/ToHeart2』のキャラが登場するミニゲーム2作品を配信開始

  9. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  10. 『FGO』トロイア戦争はスケールが桁違い!“古代とは?”を問う、英雄たちのオーバーテクノロジーに注目―まさか「トロイの木馬」が変形ロボだったなんて…

アクセスランキングをもっと見る