人生にゲームをプラスするメディア

エムゲームジャパン、自社ポータルサイトでアイテムオークションを開始

エムゲームジャパンはゲームポータルサイト「エムゲームポータル」において、2008年1月17日(木)より「アイテムオークション」のβサービスを開始すると発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
エムゲームジャパン、自社ポータルサイトでアイテムオークションを開始
  • エムゲームジャパン、自社ポータルサイトでアイテムオークションを開始
  • エムゲームジャパン、自社ポータルサイトでアイテムオークションを開始
エムゲームジャパンはゲームポータルサイト「エムゲームポータル」において、2008年1月17日(木)より「アイテムオークション」のβサービスを開始すると発表しました。
「アイテムオークション」は仮想通貨「Mint」を使い、ゲームのアイテムを売買できるというシステム。

出品されたアイテムに値を付けていき、最高額を提示したプレイヤーが競り落とせる「オークション」形式と、希望アイテムに対して入札が行われ、最低額のプレイヤーからアイテムを買える「逆オークション」形式でのサービスが行われます。現時点での対応タイトルはMMORPG「英雄オンライン」で、こちらは今後拡張されるとのこと。利用には「オプションサービス利用手数料」と落札額の5〜1%が必要で、出品や落札を行うごとにポイントが貯まってランクが上昇。ランクが上がれば手数料が安くなるが、逆にキャンセルなどでランクが下降することも。利用時間は土日・祝日を除いた14時〜22時となっています。

アイテムを売買するサイトとしては「エバークエスト2(EQ2)」のオフィシャルとなる「Station Exchange」などがありますが、オンラインゲーム界でもまだ数が少ないため、「アイテムオークション」が日本のプレイヤーからどういった評価がなされるかが注目されるところです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. アクションゲーム版「ロードス島戦記」がSteamで配信決定!―生誕30周年を記念して

    アクションゲーム版「ロードス島戦記」がSteamで配信決定!―生誕30周年を記念して

  3. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

    『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  4. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

  5. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  6. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  7. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  8. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  9. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  10. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

アクセスランキングをもっと見る