年末商戦でWiiやニンテンドーDSが世界的に好調だったことから業績を押し上げることが期待されます。その一方、任天堂は多額のドル資産を持ちますが、想定から大きく円高に振れているため為替評価で利益を圧迫することも懸念されます(中間での想定=115円、12日01:00現在=109円)。
10月に発表されている通期での業績予想は、売上高1兆5500億円、営業利益4200億円、経常利益4600億円、純利益2750億となっています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】
-
海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
東京国際エンタテインメントマーケット2004で「むげんのチケット」配布
-
【CEDEC 2010】どうやって人を育てる? コーエーテクモの人材育成
-
USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する