人生にゲームをプラスするメディア

音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン

タイトーは、2月21日にニンテンドーDSとPSPで同時発売する『スペースインベーダーエクストリーム』の公式サイトをグランドオープンしました。本作は初代の誕生から30年という節目に、音と映像で新しく生まれ変わったインベーダーで、公式サイトではその一端を体感できます。

任天堂 DS
音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
  • 音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
  • 音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
  • 音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
  • 音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
  • 音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
  • 音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
  • 音と映像で進化『スペースインベーダーエクストリーム』公式サイトグランドオープン
タイトーは、2月21日にニンテンドーDSとPSPで同時発売する『スペースインベーダーエクストリーム』の公式サイトをグランドオープンしました。本作は初代の誕生から30年という節目に、音と映像で新しく生まれ変わったインベーダーで、公式サイトではその一端を体感できます。

本日よりグランドオープンした公式サイトは、ゲームの特徴となる、プレイヤーの動き、シュートに合せて変化していくインタラクティブサウンドを体験できたり、BGMを制作してくれた豪華アーティストの紹介とそのBGMを試聴したりすることができるようになっています。

『スペースインベーダー』は機体を操作して、敵のインベーダーを倒していくというシューティングゲームで、1978年にタイトーから登場し、一世を風靡しました。シンプルながら奥の深いゲームプレイは今でも多くのプレイヤーに愛されています。また、インベーダーは8ビット時代を象徴するアートとしても記憶されているものです。

『スペースインベーダーエクストリーム』は2月21日にニンテンドーDSとPSPで3990円で発売されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 2014年最もユニバーサルデザインなゲームは『ベヨネッタ2』、障害者支援AbleGamersが発表

    2014年最もユニバーサルデザインなゲームは『ベヨネッタ2』、障害者支援AbleGamersが発表

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  3. クラブニンテンドー、QRコード付き『トモダチコレクション 新生活』ファッションカタログを追加

    クラブニンテンドー、QRコード付き『トモダチコレクション 新生活』ファッションカタログを追加

  4. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  5. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  6. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  7. 【DEVELOPER PROFILE】第8回 株式会社アルファドリーム

  8. 3DS『プリパラ&プリティーリズム』コーデ収録数は約1450!ヒロも登場し…シチュエーションも

  9. 「ポケモンセンタートウホク」リニューアルオープン!幻のポケモン「ビクティニ」プレゼントや東北ならではのグッズも登場

  10. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

アクセスランキングをもっと見る