人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】 スクエニ会員サイトに仮想空間、Wi-Fiを簡単に(12/6)

久しぶりの朝刊チェック。モバイルSNS「GREE」の会員数が300万人を突破したというニュースもありました。

ゲームビジネス その他
久しぶりの朝刊チェック。モバイルSNS「GREE」の会員数が300万人を突破したというニュースもありました。

日経産業新聞2面「会員制サイトに仮想空間を開設 スクエニ」
スクウェア・エニックスは会員制サイト「スクウェア・エニックス メンバーズ」に三次元の仮想空間「メンバーズバーチャルワールドβ版」を10日に開設すると発表しました。自分のアバターを使って街を歩き回り、ゲームの登場キャラクターと会話が出来るというものです。スクウェアメエニックスは先日、Meet-Meを運営するココアに出資すると発表しています。

日経産業新聞2面「画面美しい 洋ゲー」エキサイトオンラインゲーム部長
エキサイトはオランダ製の多人数参加型ロールプレイングゲーム『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』の試験サービスを来年初めからスタートします。この作品は剣と魔法で敵を倒すファンタジー物語ですが、ゲームの美しさは世界でも随一のものになっているそうです。「日本向けのキャラクターを漫画家に作ってもらうなどのサービスも検討中」とのこと。

日経産業新聞10面「ゲーム機の無線LAN設定 低価格で簡単に」
ロジテックはゲーム機からインターネットに接続する際に簡単に無線LANに接続するためのアクセスポイントを10日から発売します。価格は4980円でゲームソフト1本分と非常に安価に抑えられています。月に3000台の販売を目指すとしています。「おてがるワイファイセンター」という名称で、ルーターと機構を共有するなどしてコストを抑え、接続も機器の裏の書かれるパスワードを設定するだけでDSなどに接続できるなど工夫がされています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  9. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  10. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

アクセスランキングをもっと見る