「スペシャルタスクチーム」は、『FFXI』のゲーム内におけるRMT(リアルマネートレード。ゲーム内のアイテムやお金を、現実のお金すなわち円で買う行為)の対策チーム。
RMTに関与したアカウントの処分や、業者によるモンスターの独占に対処するなどの活動が注目を集めてきました。
発足から約1年の活動実績として累計で約87,000以上のRMT関連アカウントへの対処を実施、関連組織が保有していた1,100億以上のギルの凍結を行ったと発表。「RMT市場へのダメージは顕著に表れてきている」との見解を明らかにしました。
「ノートリアスモンスター(NM)」の独占に関しては、不正プログラムへの対処などを行うことで90%以上の撤退を確認したと宣言。不正な方法での釣りはいたちごっこが続くとしながらも、業者による合成の利用には、資金のプール役などまで含めて取り締まりの手を広げ、不正プログラムを利用した不正移動に関しては「システム的な対策の導入を検討」するとしています。
ゲーム内の治安が言われる昨今だけに、「スペシャルタスクチーム」の活動は今後も業界の内外から注目されることとなりそうです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
アクションゲーム版「ロードス島戦記」がSteamで配信決定!―生誕30周年を記念して
-
『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】
-
まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ
-
新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも
-
第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑