今回公開されたのは、2007年11月6日(火)〜11月12日(月)に行われた不正取り締まりの措置件数で、総数は3,857件となっています。内訳に関しては改めて「ラグナロクオンラインサポーティングデータ」にて公表されるとのこと。
カプコンは、オンラインゲーム『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』において、運営レポートを公開しました。
11月5日(月)〜11月11日(日)の期間中に不正利用者に対して措置が行われた件数は71件。これで11月の措置件数は113件となります。
同時に猟団への加入人数が、サーバー1が35,201人、サーバー2が41,338人、サーバー3が34,028人となっていることも公開された。ここしばらくのアップデートで、猟団に入るメリットが明確化されていることから、今後も加入人数は増えそうです。なお、10月31日(水)時点で維持条件を満たしているはずの猟団が解散されていることがあります。こちらは問い合わせフォームから連絡することで復旧手続きが行われますので、対象の人は早めに連絡しておくといいでしょう。
●猟団復旧対象について(リリースより抜粋)
キャラクター追加サービスで追加されたキャラクターを用いて猟団維持条件を
満たしていたにも関わらず、猟団が解散されてしまった猟団
【猟団維持条件】
条件1:公認ネットカフェもしくはハンターライフコースにて過去1ヵ月以内にMHFをプレイした人(ハンター)が猟団に4人以上いる。(キャラクター追加サービスで追加されたキャラクターも含まれます)
条件2:猟団長は条件1のいずれか(ハンターライフコースまたは公認ネットカフェ利用)を満たしている。
■お問い合わせ
今回の不具合において猟団が解散されてしまった場合、お手数ですが下記のお問い合わせフォームより「復旧に必要な情報」を添えて、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【復旧に必要な情報】
・猟団が解散されたサーバー
・猟団の正確な名称
・猟団長のキャラクターID
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!
-
Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり
-
“患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応
-
ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介
-
PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット
-
Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】
-
第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説
-
『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】