人生にゲームをプラスするメディア

【GSTAR】エキサイト、オランダのMMORPG『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』獲得

韓国で開催された「GSTAR」で9日、エキサイトはオランダのスペルボーン社が開発するTPS風のファンタジーMMORPG『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』(仮称、以下『スペルボーン』)の日本におけるパブリッシング独占権を獲得したと発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
【GSTAR】エキサイト、オランダのMMORPG『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』獲得
  • 【GSTAR】エキサイト、オランダのMMORPG『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』獲得
  • 【GSTAR】エキサイト、オランダのMMORPG『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』獲得
韓国で開催された「GSTAR」で9日、エキサイトはオランダのスペルボーン社が開発するTPS風のファンタジーMMORPG『ザ・クロニクルズ・オブ・スペルボーン』(仮称、以下『スペルボーン』)の日本におけるパブリッシング独占権を獲得したと発表しました。

記者会見の会場では、エキサイト常務取締役の田村博巳氏と、アジアで『スペルボーン』を展開する韓国のパブリッシャー、フロッグスタースタジオ社長のSunny Park氏との間で調印式が行われました。

『スペルボーン』はファンタジー風の世界観を持つ、コアユーザー向けのユニークなMMORPGです。メインウィンドウは三人称視点となっており、3Dの迫力ある戦闘が楽しめます。ゲームエンジンにはアンリアルエンジン2.5が採用されています。

マウスとキーボードによる操作ですが、いわゆる「クリックゲーム」を廃して、マウスでより戦術的なバトルが楽しめるように工夫されています。照準をマウス操作で動かして攻撃するシステムで、プレイヤーの腕前によっては高レベルの敵も倒すことが可能というわけです。レベルシステムではなく、キャラクターが取得したスキルによってレベルが異なる、スキルシステムを採用している点も特徴です。

ゲームの舞台となるのは、魔力の渦「デットスペルストーム」の中に浮かぶ大陸「シャード」です。プレイヤーは「シャード」の一地方から冒険を始め、古代世界の謎を解き明かしていきます。「シャード」間の移動には「シャードシップ」と呼ばれる古代技術を用いた専用船を利用します。プレイヤーは乗客か船員として乗り込むことができます。一般的な中世ファンタジー世界ではなく、よりダークでゴシック的な印象を受けます。

会見で田村氏は「今回、縁があって『スペルボーン』という大作に巡り会うことができて、とても嬉しい」と喜びを表現しました。また日本でのプロデューサーを勤める小泉雅人氏は「深みのある世界観とゲームシステムのバランスが巧くとれており、遊んですぐに引き込まれた」と、タイトル選択の理由について語りました。コアユーザー向けの大作MMORPGとして、しっかり育てていきたいとのことです。

サービス開始は2008年度中を予定しており、クロースドβ、オープンβは未定としています。ビジネスモデルについては基本プレイ無料のアイテム課金形式を取る予定です。近く国内でも詳細について発表を行うとのことでした。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 「東方」2次創作がSteam初配信―『メイドインワリオ』風ミニゲーム集『NitorInc.』も

    「東方」2次創作がSteam初配信―『メイドインワリオ』風ミニゲーム集『NitorInc.』も

  3. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

    『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  4. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  5. 『シーマン』がPCやスマホに!?Devolver代表が新作開発に熱烈オファー

  6. 圧倒的ハイクオリティ!「ホロライブ」非公式ファンゲーム『ホロキュア』無料リリース

  7. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  8. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

  9. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

アクセスランキングをもっと見る