バンダイナムコでは拠点統合や減価償却費の制度変更による営業費用の増加などで利益面は前年同期に及びませんでした。コナミはゲーム事業や健康サービス事業が好調で、北米でのゲーミング&システム事業も確立しつつあるようです。カプコンはヒット作品に恵まれました。D3パブリッシャーでは北米事業が拡大中のようです。
(カッコ内)は前年同期との比較。
バンダイナムコホールディングス
売上高 2135億2200万円(+3.3)
営業利益 150億8500万円(-12.6)
経常利益 173億7900万円(-6.4)
中間純利益 79億7700万円(-27.6)
コナミ
売上高 1337億4300万円(+11.8)
営業利益 130億4200万円(+28.9)
経常利益 130億7500万円(+32.3)
中間純利益 62億8800万円(+23.0)
カプコン
売上高 311億0800万円(+6.6)
営業利益 30億5800万円(+0.5)
経常利益 33億9500万円(-10.3)
中間純利益 16億0300万円(-16.4)
D3パブリッシャー
売上高 37億8700万円(+2.2)
営業利益 1億2300万円(+15.9)
経常利益 1億3000万円(+23.4)
中間純損失 8400万円(-18.2)
編集部おすすめの記事
特集
バンダイナムコエンターテインメント
-
『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のプロデュー…
-
キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加
-
『スーパーロボット大戦Y』超限定版が予約開始!オリジナル主人公機「ルーンドラッヘ」のROBOT魂も付属
-
新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに