人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2007】会場唯一のN64はテレビゲームミュージアムに―歴代ゲーム大賞を展示

一般入場口から暫く進むと日本ゲーム大賞の投票ブースがあり、その先に主催者企画のひとつ「テレビゲームミュージアム」があります。昨年も実施された企画ですが、好評だったということで今年も行われています。ここでは過去に日本ゲーム大賞を受賞したタイトルが並べられ、自由にプレイできるほか、1983年から日本のゲーム産業の歴史を綴ったボードが展示されています。

ゲームビジネス その他
一般入場口から暫く進むと日本ゲーム大賞の投票ブースがあり、その先に主催者企画のひとつ「テレビゲームミュージアム」があります。昨年も実施された企画ですが、好評だったということで今年も行われています。ここでは過去に日本ゲーム大賞を受賞したタイトルが並べられ、自由にプレイできるほか、1983年から日本のゲーム産業の歴史を綴ったボードが展示されています。



そこに今年の東京ゲームショウ200やの会場で唯一のNINTENDO 64本体を発見。「第3回CESA大賞」(1998年)を受賞した『ゼルダの伝説〜時のオカリナ』です。名作は永遠に不滅です。

お隣の日本ゲーム大賞の投票ブースでは、23日に発表される日本ゲーム大賞のフューチャー部門の投票を行うことができます。これはゲームショウに出展されたタイトルの中から次に期待のタイトルを選ぶものです。昨年は『Elebits』や『逆転裁判4』などが選ばれました。投票は22日までとなっています。投票ブースはここ以外にも会場内9箇所に設置されています。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

    カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  5. 虎ノ門ヒルズに引っ越したNHN PlayArtのこだわり新オフィスに行ってきた

  6. 「モンハン×USJ」全ハンターに味わって欲しいリアルさ! 新アトラクション『XR WALK』体験レポ

  7. 『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】

アクセスランキングをもっと見る