・2007年上半期を通じてWii本体は米国とカナダで230万台以上が売れました(うち210万が米国、22万がカナダ)。
・任天堂は上半期のゲーム産業の成長の70パーセントを支えました
・6月だけでWiiは43万5000台を売り、家庭用ゲーム機の中でトップでした(米国で38万1800台、カナダで5万3000台)
・6月だけでニンテンドーDSは60万8000台を売り、すべてのゲーム機の中でトップでした(米国で56万2000台、カナダで4万6000台)
・任天堂は米国とカナダでナンバーワンのパブリッシャーです(上半期でも、6月でも)
・6月のソフト売上トップ10のうち任天堂は6つのポジションを確保しました
・2007年上半期のトップ30のタイトルのうち過半数は任天堂ハードのタイトルでした
・上半期の米国での売上ベスト3タイトルは『ポケモン ダイヤモンド』『はじめてのWii』『ポケモン パール』でした
・Wiiには120のバーチャルコンソール作品を含めて既に180以上のタイトルが登場していて、年末までに330タイトルに達する見込みです
・既に300のゲームがニンテンドーDSではプレイ可能で、年末までには140以上が追加される見込みです
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
【CEDEC 2014】ねぶたのリズムで殴り合う『アオモリズム』を生んだゲームアイデア発想法
-
プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く
-
令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】