会社ではチームに分かれて競って寄付を重ねていったとのことで、前年の4トンから大幅に増えることになりました。
「私達は今年のゴールを去年の2倍に設定し、それ以上を達成できました。今年は多くの災害に見舞われ、フードバンクの倉庫は少なくなっています。私達は誰かのホリデーをもうちょっと明るくすることができることをとても嬉しく思っています」と上級副社長コーポレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏はコメントしています。
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】
-
海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
『Beat Saber』オンラインマルチプレイモードに『風ノ旅ビト』のようなゆるい繋がりを感じた
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
東京国際エンタテインメントマーケット2004で「むげんのチケット」配布
-
【CEDEC 2010】どうやって人を育てる? コーエーテクモの人材育成
-
USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する