人生にゲームをプラスするメディア

クラブ・ニンテンドー公式ホームページ開設

会員となってポイントをため、いろいろな特典をゲットできる「クラブ・ニンテンドー」の公式ホームページが開設されました。

ゲームビジネス その他
会員となってポイントをため、いろいろな特典をゲットできる「クラブ・ニンテンドー」の公式ホームページが開設されました。

この公式ホームページによると、「クラブ・ニンテンドー」の会員になるためには、ソフトについているシリアルナンバーを入力・登録するようです。また、新しいソフトを買ったときには、「クラブ・ニンテンドー」にログインし、そのソフトのシリアルナンバーを入力すればポイントをゲットできるそうです。また、ソフトを早く買ったり、アンケートに答えるなどをしてもポイントがゲットできます。

ポイントをためると、オリジナルグッズやオリジナルゲームソフトがもらえ、また、ポイントが多いゴールド会員やプラチナ会員には、お試しソフトが楽しめる「オリジナルソフトeカタログ」や、さらに発売前の新作ゲーム体験会に参加できるようです。

開始は、10月末、とのことで、以前には「あつまれ!! メイドインワリオ」や「オリエンタルブルー」等から開始したい、という話もありました。

東京ゲームショウ2003の基調講演では、岩田氏はこの「クラブ・ニンテンドー」を任天堂の新しい取り組みのひとつに挙げ、「ユーザーとのダイレクトなコミュニケーションを実現したい」と語っていました。どのぐらいこれまでにないことをこの「クラブ・ニンテンドー」ではしてくれるのでしょうか。今後の動きに期待がかかります。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

    カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  5. 虎ノ門ヒルズに引っ越したNHN PlayArtのこだわり新オフィスに行ってきた

  6. 「モンハン×USJ」全ハンターに味わって欲しいリアルさ! 新アトラクション『XR WALK』体験レポ

  7. 『アズールレーン』ケッコンVRでフッドさんとハッピーウェディング【レポート】

アクセスランキングをもっと見る