人生にゲームをプラスするメディア

『桃鉄2』CM撮影は3人で遊んだだけ!? Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈が裏話を語った発売記念&新TVCM発表会イベントレポート

『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』発売記念&新TVCM発表会が開催。Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈さんがCM撮影の裏話や、『桃鉄2』の“推し駅”を語る

ゲーム Nintendo Switch 2
『桃鉄2』CM撮影は3人で遊んだだけ!? Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈が裏話を語った発売記念&新TVCM発表会イベントレポート
  • 『桃鉄2』CM撮影は3人で遊んだだけ!? Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈が裏話を語った発売記念&新TVCM発表会イベントレポート
  • 『桃鉄2』CM撮影は3人で遊んだだけ!? Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈が裏話を語った発売記念&新TVCM発表会イベントレポート
  • 『桃鉄2』CM撮影は3人で遊んだだけ!? Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈が裏話を語った発売記念&新TVCM発表会イベントレポート
  • 『桃鉄2』CM撮影は3人で遊んだだけ!? Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈が裏話を語った発売記念&新TVCM発表会イベントレポート
  • 『桃鉄2』CM撮影は3人で遊んだだけ!? Snow Man佐久間大介、霜降り明星せいや、石井杏奈が裏話を語った発売記念&新TVCM発表会イベントレポート

Nintendo Switch 2、Nintendo Switch向けに2025年11月13日(木)に発売予定の『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』(桃鉄2)。

本作の発売記念&新TVCM発表会が10月30日(木)に開催されました。本イベントには、本作のCMに出演した、Snow Manの佐久間大介さん、霜降り明星のせいやさん、女優の石井杏奈さんが登壇。CM撮影の裏話や、『桃鉄2』の“推し駅”などのトークが繰り広げられました。

本稿では、そんな『桃鉄2』本作の発売記念&新TVCM発表会の様子をお届けします。

◆CM撮影は台本なし。ただ3人で遊んだだけ!?

東日本編、西日本編のCMが紹介された後、佐久間さん、石井さん、せいやさんが登壇。

佐久間さんによると、CM撮影は台本などが一切なく「3人でゲームをプレイしてください」とだけ言われたとのこと。

『桃鉄』を初めてプレイしたという石井さんは「佐久間さんとせいやさんには初めてお会いしたのですが、初めましての人とプレイしても楽しかったです」とコメント。せいやさんも「普通3人集められてゲームするっとちょっと気まずくなるけど(笑)、全然そんなことなかった」と振り返っていました。

次は、せいやさんが「あいつはやばい…!」と語る「パーセントボンビー」の話題に。パーセントボンビーは本作で新搭載のボンビーで、物件の収益率をマイナスにしてくるもの。ボンビーがほかのプレイヤーに移っても次の決算まではマイナスが続くらしく、登壇者総出で新ボンビーの凶悪さを語っていました。

佐久間さんはCM撮影を楽しみすぎた結果、音楽番組「ミュージックステーション」でせいやさんと共演したときに「この前せいやさんとゲームしました!」と話してしまったとのこと。Mステ共演時はCM解禁前だったため、せいやさんは佐久間さんが情報を言ってしまうのではないかとヒヤヒヤした、と当時のことを振り返りました。

仙台のずんだ餅や静岡の富士宮焼きそばなど、思い出深い飲食店が多く登場していたとのこと。ロケやライブで移動が多い3人ですが、各地の美味しい食べ物を思い出してお腹が空いた撮影だったと振り返っていました。

◆3人の推し駅は?「推し駅プレゼン」コーナー

続いて、3人の登壇者が自分の“推し駅”をプレゼンするコーナーが開催されました。

石井さんの推し駅は「那須」。

祖父母の別荘があり、連日の休みがあると家族で那須に遊びに行くという石井さん。プレイ中に那須駅に止まった際に目に留まった「別荘現地販売所」などを挙げつつ、「いつか家族で那須に行ったときにみんなで『桃鉄』をプレイして、思い出を語り合いたいです」とコメントしていました。

これにはせいやさんと佐久間さんも「リアルとゲームが交差した良い話」としてべた褒め。またせいやさんは「とちおとめ」などの名産品を挙げつつ、作者・さくまあきら氏のリサーチ力も絶賛していました。

そんなせいやさんの推し駅は「東大阪」。

今まで難波駅や梅田駅は登場していましたが、生まれ故郷の東大阪駅がゲームに登場したことにテンションが上がったとのこと。また、自身が生まれた団地らしきものが描写されており、「やりすぎやろ『桃鉄』!」と感じたと振り返りました。

物件に関しても、町工場が多くあり“モノつくりの町”としての東大阪が色濃く表れていることに太鼓判。また、せいやさんは東大阪駅から同じ大阪の貝塚駅まで自転車で行ったことがあるらしく、「桃鉄で見たらめっちゃ遠くて泣きそうになりました」と語っていました。

続いて、佐久間さんの推し駅は「亀戸」。

思い出の深い亀戸天満宮や、ラーメンや餃子、くず餅などのグルメを挙げ、「こういうのを全部買い占めたくなっちゃいますよね」とコメント。自分が知らない物件もあり、新しい知見を得られるのも本作のすごい点と紹介していました。

石井さんはこれに対して餃子に興味を示しつつ「佐久間さんは各地のラーメンの話をたくさんしていたので、ラーメンも気になりました」とコメントしていました。

そして、最後に登壇者からのメッセージが送られ、イベントが終了しました。

石井さん「ご当地のイベントや自分のゆかりのある土地の思い出が蘇ってきて、すごく楽しい撮影でした。皆さんにもプレイしていただいて、いろんな人と絆を深めていただけたらと思います。CMもぜひお楽しみにしてください!」

せいやさん「物件もすごいんですけど、マップのオブジェクトとかの色んな細かいポイントが見ていて楽しい一作でした!“あなたの街もきっとある”とあるように、あり得ないぐらいの数の駅があって面白いので、この冬、ぜひみんなでプレイして楽しんでください」

佐久間さん「プレイしていて、皆さんひとりひとりにあるゆかりの地やその近くに来た時にめちゃくちゃテンションが上がると思います。『桃鉄』の中での推し駅や新たな思い出を見つけて、ワクワクを楽しんでいただけたらと思います」


『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』は、11月13日発売。価格は「西日本編」「東日本編」がそれぞれ6,430円(税込)。2つのゲームがセットになった「東日本編+西日本編」が7,980円(税込)です。詳しくは、公式サイトをご確認ください。

©さくまあきら
©Konami Digital Entertainment


桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 公式ガイドブック
¥2,530
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《平田特異点》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

  3. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

    今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  4. 『ドラクエ7 Reimagined』ではクレージュ、リートルード、プロビナ編カット、カジノや移民の町も削除…一方で新規エピソードや闘技場が追加【TGS2025】

  5. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  6. 格ゲー2大ヒロイン「春麗」と「不知火舞」のバトルがアニメーションに!『カプエス2』のオマージュも光る特別映像が公開

  7. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  8. リメイク版『ドラクエ7』海外インタビューで「新エンディング」の存在を示唆―プレイヤーの選択次第で「新たな結末」を迎えることになる

  9. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

  10. 『ポケモンZA』ランクバトルの“シーズン2”予告!報酬で「マフォクシナイト」や貴重なオシャボ「ドリームボール」が解禁

アクセスランキングをもっと見る