人生にゲームをプラスするメディア

『スト6』世界王者にも輝いた翔選手がプロ活動引退へ…神経機能の不調が続き、競技を続けることが困難に

eスポーツチーム「ZETA DIVISION」所属のプロゲーマー・翔選手が10月23日、選手活動の引退を発表しました。チームからも年内を目途に退団となります。

ゲーム eスポーツ
『スト6』世界王者にも輝いた翔選手がプロ活動引退へ…神経機能の不調が続き、競技を続けることが困難に
  • 『スト6』世界王者にも輝いた翔選手がプロ活動引退へ…神経機能の不調が続き、競技を続けることが困難に
  • 「CAPCOM CUP11」優勝直後、しゃがみ込む翔選手を励ますBlaz選手
  • 『スト6』世界王者にも輝いた翔選手がプロ活動引退へ…神経機能の不調が続き、競技を続けることが困難に
「CAPCOM CUP 11」優勝時の翔選手

eスポーツチーム「ZETA DIVISION」所属のプロゲーマー・翔選手が10月23日、選手活動の引退を発表しました。

◆翔選手が選手活動引退へ…理由は神経機能の不調

翔選手は、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの第一線で活躍してきた選手です。特に『ストリートファイター6』では、招待制の世界大会「Gamers8 2023」や、公式世界大会「Capcom Cup 11」で優勝を飾っています。

翔選手を巡っては、8月に行われた「Esports World Cup 2025」の試合を体調不良により棄権。これ以降、活動休止となっていました。

引退理由について翔選手は、「活動休止の理由でありました「神経機能の不調」が続き、選手として競技を続けることが困難な状態となっておりました。チームとは今後の活動継続の可能性について慎重に話し合いを重ねてまいりましたが、これ以上選手活動を続けることは難しいと自ら判断し、引退を申し出ました。チームは、私の健康面を第一に考え、この決断を尊重してくださいました」と説明しています。

ZETA DIVISIONからも年内を目途に退団し、今後は体調の快復に専念するとのこと。翔選手は「最後になりますが、これまでeスポーツ選手「翔」を応援していただき、本当に、本当にありがとうございました。引き続き、ZETA DIVISIONへの変わらぬご声援をいただけますと幸いです」としています。

なお、「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」においては、翔選手に代わりヤマグチ選手がロスターに登録されます。本節においては延長戦のみに限定しての出場となり、カプコン及び全出場チームから了解を得ているとのこと。翔選手も「新たに加入するヤマグチ選手、そしてチームメイトたちの、SFL後半節での健闘を心から応援しています」とエールを送っています。


ストリートファイター6 ワールドガイド
¥3,137
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

    『ポケポケ』総獲得枚数で表示される一言TIPS、なんと“10万枚達成時”にも存在していた!気になる担当ポケモンは…?

  3. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

    今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  4. ネーデルガンダムと人気が拮抗…「ガンダム総選挙」ある主人公機がランキングを争う「なんでこの2機!?」「みんなHG化を切望してる」

  5. 新S級エージェント「イドリー」はセクシーなタコ足お姉さん!『ゼンゼロ』Ver.2.3後半アップデートが配信

  6. カプコンが「二次創作ガイドライン」を正式公開―差別的な表現や卑猥な内容などはもちろん禁止

  7. 名作・良作インディーが全て1,000円以下! 未解決事件を終わらせたり、重税を課されながら銃を撃ったり、不明の言語を解釈したりと多種多彩【eショップのお勧めセール】

  8. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  9. リメイク版『ドラクエ7』海外インタビューで「新エンディング」の存在を示唆―プレイヤーの選択次第で「新たな結末」を迎えることになる

  10. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインにご用心!“『DQII』の2回目のスタッフロール後”は、もうしばらく投稿禁止

アクセスランキングをもっと見る