人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ

メガシンカで得た新たなチャームポイントが注目されているようです。

ゲーム Nintendo Switch 2
『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ
  • 『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ
  • 『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ
  • 『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ
  • 『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ
  • 『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ
  • 『ポケモンレジェンズZ-A』メガシンカで“美脚”を披露する衝撃的な姿…既視感は『MOTHER』のあのキャラ

!注意!
本記事は『ポケモンレジェンズZ-A』のネタバレを含んでいます。閲覧にはご注意ください

2025年10月16日に発売された『ポケモンレジェンズZ-A』について、「スターミー」がメガシンカした「メガスターミー」の姿が予想外過ぎるとして、ファンたちに大きく注目されています。『MOTHER』の「スターマン」との関連性も見受けられます。

◆「メガスターミー」の予想外すぎる姿が注目される

本作に登場する一部のポケモンは、『ポケモン X・Y』で初登場した進化の限界を超えたさらなる進化「メガシンカ」を使用できます。メガシンカでは秘めた力を一時的に解放することで、通常の進化を上回るパワーアップを遂げることが可能です。

ポケモンによってはタイプが変化する場合もあるメガシンカは、見た目の変化も注目点のひとつとなっています。本作では「カイリュー」や「カラマネロ」などがメガシンカすることが発売前に発表されました。





発売後も様々なメガシンカポケモンがトレーナーたちに発見される中、『ポケモン 赤・緑』から登場している「スターミー」にもメガシンカがあると確認されましたが、その進化後の姿が衝撃的すぎると注目されています。

ポケモンずかん より

「スターミー」は星形を2つ重ねたような特徴的な見た目となっていますが、メガシンカした際の見た目の変化は、なんとそこから足の部分が伸びるだけ。作中では健脚を手に入れた「メガスターミー」が、ダバダバと走る姿も披露しています。

予想外の方向に進化を遂げた「メガスターミー」には、進化元とは異なる不気味な躍動感に魅力を感じるといった声から、足が延びるだけで“進化”的な要素は薄く感じるというものまで、多種多様な感想が寄せられました。

そしてスターミーの分類は「なぞのポケモン」、『ポケモン 赤・緑』のポケモン図鑑では“うちゅうせいぶつ”と説明されている点から、RPG『MOTHER』シリーズに登場する宇宙人「スターマン」を彷彿とした方もいるのではないでしょうか。SNSでは、チラホラ連想しているトレーナーも散見されます。

「スターマン」は腰に手を当てたような特徴的なポーズで登場しますが、「メガスターミー」もメガシンカする際に腰(?)に手を当てる動きを見せることも含めて、妙な類似性があると思われている模様です。

スーパーファミコン Nintendo Switch Online版『MOTHER』

ほかにも、『ポケモンスタジアム』をはじめとした過去作品でも二足歩行をしていたこともある「スターミー」。そして進化元の「ヒトデマン」にはスペシャルな楽曲が提供されるなど、独特な魅力を放っていたポケモンは、メガシンカで得た新たなチャームポイントが注目されているようです。

ヒトデマンは「マン」とスターマンと同じ名称の共通点もあり、メガスターミーが持つ進化前との関連性もうかがえます。


Pokémon LEGENDS Z-A|オンラインコード版
¥6,390
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition|オンラインコード版
¥7,290
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

【UPDATE2025年10月21日18時50分】誤ったサムネイルを設定していたので修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。

《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

    あるハードオフが買い取った「特別なニンテンドーDSi LL」に反響―実は東日本大震災で活躍した“歴史的”な品だった

  2. 「あおぎり高校」に、Crazy Raccoon所属の人気VTuberまで!水もしたたる痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「あおぎり高校」に、Crazy Raccoon所属の人気VTuberまで!水もしたたる痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

    『ポケモンレジェンズZ-A』の施設「ミアレ美術館」が注目集める―ウォロやノボリのその後など、前作「ヒスイ地方」の小ネタが盛りだくさん

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. サイン転売対策で「他の人には分からない小さな特徴」 『ニーア オートマタ』などで知られるヨコオタロウ氏が注意喚起―著名クリエイターのサイン入りアイテム高額出品続く

  8. 『モンハンワイルズ』ハンター、ついに首が飛ぶ―「デュラハン」や「魔女」風の装備がまもなく開催の季節イベントで新登場

  9. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  10. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

アクセスランキングをもっと見る