人生にゲームをプラスするメディア

『ゆめにっき』PS1非公式リメイクが開発中―Steam版パブリッシャーへの提案も検討

Steam版パブリッシャーへの提案を検討―数多くのファン作品が登場したフリーゲームをPS1リメイク

ゲーム レトロゲーム
『ゆめにっき』PS1非公式リメイクが開発中―Steam版パブリッシャーへの提案も検討
  • 『ゆめにっき』PS1非公式リメイクが開発中―Steam版パブリッシャーへの提案も検討
  • 『ゆめにっき』PS1非公式リメイクが開発中―Steam版パブリッシャーへの提案も検討

インディーゲーム開発者のElias Daler氏は、ききやま氏が手掛けたフリーゲーム『ゆめにっき』の初代PlayStation(PS1)向け非公式リメイクを開発中です。

Steam版パブリッシャーへの提案を検討―数多くのファン作品が登場したフリーゲームをPS1リメイク

Steam版『ゆめにっき』より。

『ゆめにっき』とは、2004年に公開された「RPGツクール2003」製のアドベンチャーゲームです。ピクセルアートを基礎としたどこか暗く、不気味な雰囲気の夢の中を探索する作品となっており、数多くのファンゲームや影響を受けたタイトルが存在するほか、企業からも原作者ききやま氏許可の元、メディアミックスが展開されています。

そんな本作ですが、Daler氏は2025年9月末からローポリ風にアレンジしたスクリーンショットをXにて公開。後にこれが実際にPS1で遊べるものであると説明し、ききやま氏と連絡を取りたがっているや、Steam版をパブリッシングしているPLAYISMへの提案(売り込み)を検討していることも明かしました。

本リメイクに関してDaler氏のX(@EliasDaler)でアニメーション導入やポーズ画面実装といった開発の経過報告が行われており、執筆時点では原作にもあった扉が配置された部屋が披露され、PS1のVRAMに収めるためテクスチャサイズの削減を行った裏話などが語られています。

なお、Daler氏は過去にも様々なゲームを開発しており、実際に遊べる旧プロトタイプ作品がitch.ioに、未完作品のスクリーンショットが同氏のホームページで公開されています。


《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  2. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

    本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  3. 赤見かるび、甘結もか、Shuto参戦!TCG『Xross Stars』ブースターパック第2弾が12月19日発売決定

    赤見かるび、甘結もか、Shuto参戦!TCG『Xross Stars』ブースターパック第2弾が12月19日発売決定

  4. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  5. 『スト6』「第2回乱入演出イラコン」入賞作品がいよいよ実装!美しい不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全26キャラ”を選出

  6. 東京に「クラウド」や「ティナ」たちが召喚!FF×現代がテーマの新作『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』ティザーPV公開

  7. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

  8. 「とんでもないプレイ」の元プロゲーマー「noppo」氏が逝去。FPS界のレジェンドプレイヤー

  9. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』発売同日からランクバトル「シーズン1」開幕!報酬には「ゲッコウガナイト」を用意

アクセスランキングをもっと見る