人生にゲームをプラスするメディア

推し活が捗る…! サンリオキャラクターズグッズを集める新作パズルアプリ『ハローキティ マーチマッチ』試遊レポ 山盛りグッズで画面が可愛い、気になったグッズは購入もできる

サンリオグッズを集める3Dパズルゲーム『ハローキティ マーチマッチ』がもうすぐリリース!プレイレポをお届けします。

ゲーム スマホ
© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
  • © '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

2025年配信予定のスマホ向けアプリ『ハローキティ マーチマッチ』。

本作は、山盛りのサンリオのキャラクターグッズをタップして集める3Dパズルゲームです。懐かしいものから最新のものまで、1,000種類以上のグッズが登場し、シンプルなルールで大人から子供まで楽しめるアプリとなっています。

本稿では、本作のリリースに先駆けてサンリオ本社にて行われた試遊会の模様をお届けします。

© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

◆沢山のサンリオキャラクターズグッズが可愛い!夢中になってしまう山盛りパズル

前述の通り、本作はサンリオキャラクターズグッズをタップして集める3Dパズルゲームです。画面から溢れんばかりに山盛りとなったサンリオキャラクターズグッズをタップして集めていきます。選択したグッズは6個まで画面下部のバーに置かれていき、3つ揃ったものから自動で収集されていきます。

© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

レベルごとに設定されている目標数のグッズを集めるとクリア。バーが7個埋まってしまった場合や、制限時間を使い切ってしまった場合はゲームオーバーとなります。

© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

プレイ中にはお助けアイテムが使用可能。グッズをシャッフルするものや制限時間を止めてくれるもの、目標グッズを3個まで集めてくれるものなど、行き詰ったときに手助けしてくれます。

「クリア目標のグッズだけタップしていればいいんでしょ?」と感じるかもしれませんが、意外とそうでもなく、大きなグッズで目標のグッズが隠されていたり、同じ色のグッズが重なっていたりと、画面をしっかり見てタップする順番を考えなければクリアできません。

© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

それでいて、タップした時の演出やSEが気持ちよく、連打したくなってしまうのが恐ろしいところ。筆者はプレイ当初、連打が止められなくて何度もゲームオーバーになりました。

スピード感を持ってプレイできるけど画面をじっくり見て考えることも求められる、といった難易度の塩梅がちょうどよく、画面の可愛さやSEの気持ちよさも相まって一度始めたら次々とプレイを進めてしまいそうなところ。電車でプレイしたら降車駅を逃してしまいそうだな、と感じながらプレイしていました。

◆1,000種類以上のグッズで推し活が捗りそうな予感…!

本作には、初期リリース段階で1,000種類以上のグッズが登場します。ぬいぐるみやマグカップなど、全て世界中のどこかで実在したグッズを3Dスキャンしてゲーム内に実装されています。

試遊会場にも実装予定のグッズたちが置いてありました。ぬいぐるみや雑貨など、それだけでも数多くあったのですが、開発時にはさらに大量のグッズをスキャンしたというのだから驚きです。

ちなみに、ゲーム担当者の方はサンリオ社内に置かれている他のグッズを見て「これもスキャンしたいですね」と話していました。もう1,000種類もあるのにまだ3D化するのか…。

リアルグッズと2ショット。「このぬいぐるみ、可愛いな~」と思いながらプレイしていたら目の前にいた。© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

プレイ中に集めたグッズはコレクション画面にて閲覧可能。全方向から眺めることもでき、販売されているグッズであれば商品サイトに移動できます。プレイしていて気に入ったグッズがあれば、そのまま購入できてしまうというわけです。

© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

コレクションの中で、キャラクターやグッズのカテゴリ、お気に入りなどで検索をかけれる機能も存在します。商品サイトの有無でも絞り込めるので、カタログのように眺めるという使い方もできるかもしれません。

他にも、画面上のUIを変更できる「きせかえ」がゲーム内課金で販売されています。ハローキティはもちろん、マイメロディやクロミ、ポムポムプリンなどのきせかえがありました。個人的には、“けろけろけろっぴ”のきせかえが嬉しかったです。

© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

お気に入りのグッズを設定して、ホーム画面で行進させることもできます。この機能やきせかえで、推しキャラクターで溢れた画面を撮ったり、リアルグッズと一緒に写真を撮ったりすれば、推し活が一段と楽しくなりそうですよね!

© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075

ちなみに、各レベルの難易度や出現するグッズはプレイヤーごとに異なるとのこと。プレイヤーが違えば、同じレベルでも出現するアイテムが異なり、コレクション出来るグッズも違うようです。友人や家族と見比べてみても面白いかもしれません。

山盛りのサンリオキャラクターグッズを集めるのが楽しい3Dパズルゲーム『ハローキティ マーチマッチ』。

リリース初期の段階で1,000種類以上のグッズが登場している本作ですが、リリース以降も追加予定。また、本作のオリジナルグッズも制作予定とのこと。

皆さんも本作をプレイすれば、可愛いサンリオキャラクターグッズと巡り合えるはず。推し活のお供に、ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか?


『ハローキティ マーチマッチ』は、スマホ(iOS/Andorid)向けに2025年配信予定。現在、事前登録受付中です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

※ゲーム画面は開発中のものです。予告なく変更される場合がございます。
© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G660075
© '25 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G650141 © Applibot, Inc.


ぼく、プリン (ポムポムプリン)
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《平田特異点》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

    『ポケモンZA』新たに6体のメガシンカポケモン解禁!初公開の「メガチリーン」と「メガセグレイブ」や、「メガメガニウム」らも正式発表

  2. 「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    「ネクロズマ(たそがれ/あかつき)」がアツい!最強ポケモンが続々登場する「ワイルドウィーク2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

    『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

  4. 『ポケモン』「なぜフライゴンにはこんなに多くのファンがいるのか?」と海外掲示板で議論に―「クールさと可愛さの絶妙な両立」など意見がどんどん集まる

  5. 『ポケカ』新商品「スタートデッキ100 バトルコレクション」12月19日発売決定!構築済みデッキ全100種類、どれが手に入るかはランダム

  6. 話題の“ベルスターモン”をはじめ、美しいデジモンが大集合!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』フォトレポ【セクシー編】

  7. 『ポケカ』年に一度の新ハイクラスパック「MEGAドリームex」発表!「カナリィ」や「メガシビルドンex」が早くもカード化

  8. 『ポケモンレジェンズ Z-A』最も選ばれた御三家は誰だ!? 総数1,146票の頂点は「44.8%」の圧倒的な人気ぶり【アンケ結果】

  9. 『ゼンゼロ』マルチプレイ復活、恒常キャラ上方修正など今後の展開が一挙公開―雲嶽山のNew姉弟子「葉瞬光」もいよいよ参戦

  10. 『ポケモンZA』追加コンテンツ「M次元ラッシュ」の続報は11月19日!リリースまでに“あと2回”の情報公開を示唆

アクセスランキングをもっと見る