人生にゲームをプラスするメディア

iPhone 17発表イベント「Awe Dropping」は例年になく盛りだくさん?iPhone 17 Airに注目

日本時間9月10日午前2時から開催される、アップルの新製品発表イベント「Awe Dropping」では、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxに加えて、全くの新設計となる、薄型のiPhone 17 Airの発表がうわさされています。

フィギュア・グッズ ガジェット
Apple
  • Apple
  • iPhone 17発表イベント「Awe Dropping」は例年になく盛りだくさん?iPhone 17 Airに注目

日本時間9月10日午前2時から開催される、アップルの新製品発表イベント「Awe Dropping」では、iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxに加えて、全くの新設計となる、薄型のiPhone 17 Airの発表がうわさされています。

さらに、Apple Watchも毎年コンスタントにシリーズナンバーを更新しており、今年はApple Watch Series 11、Apple Watch Ultra 3が発表されると言われています。また周辺機器ではAirPods Pro 3の発表も、これまでのリーク情報などから濃厚とされています。

iPhoneに関しては、当初は関税の関係で値上げが予想されていましたが、最近のJPモルガンによる予測では、iPhone 17とiPhone 17 Pro Maxは価格据え置きとなり、その他のモデルは50~100ドル程度の値上げとなっていました。

今年のiPhoneは全体にストレージ容量の増加も予想されています。そのため、値上げすると見られているiPhone 17 Proは最小ストレージが256GBとなり、iPhone 16 Proの256GBモデルの価格と同等になると考えられています。

iPhone Plusの置き換えと言われ、注目高まるiPhone 17 Airに関しては、厚さがわずか5.55mm、価格は899ドル(約13万4000円)からと予測されています。メインカメラがシングルレンズなのはiPhone 16eから変わらないものの、その口径は大型化し、上位モデルのようにカメラ周囲にせり出しが設けられています。ただ、隆起部はiPhone 16 / 16Proのような縦長または角丸正方形ではなく、Google Pixelのような長円形になる模様です。



なお、iPhone 17と17 Airの基本モデルにはA19チップが、 iPhone 17と17ProにはA19 Proチップが搭載されるといわれていますが、iPhone 17 Airの中でも上位モデルにはA19 Proが搭載されるとのうわさもあります。

Apple Watchは、現在のSeries 10では薄型化と常時表示ディスプレイの進化などが特徴でした。今年のモデルには、マイクロLEDディスプレイの採用や、血中酸素濃度検出機能の復活が期待されているものの、これらは来年以降のモデルに搭載される可能性の方が高い模様です。

一方で、Apple Watch Series 11では血圧測定機能が使えるようになる可能性があります。とはいえこの機能で得られる測定値は医療用に用いることができるほど高精度ではなく、Apple Healthのトレンドデータに記録に追加され、参考程度の扱いになると考えられます。この傾向は、Apple Watch Ultra 3でも同様になると予想されています。

AirPods Pro 3も、今回のイベントで発表されると目されているデバイスです。AirPods Pro 2は2022年に、臨床グレードの補聴器機能を含む多数の新機能とともに発表されました。

しかし発売から約3年が過ぎて、発売当時に購入されたAirPods Pro 3などは、そろそろバッテリーのヘタりが出始める時期かもしれません。

うわさによると、今年発売されるAirPods Pro 3は、既存機能のアップグレードにフォーカスしており、強力なノイズキャンセリング機能やオーディオ機能の向上などが予想されています。また、補聴器機能に加えて心拍数モニタリング機能と、おそらく温度センサーが追加されるとも言われて言われています。

そのほかとしては、第4世代となるApple TV 4Kの登場をApple Insiderなどは予想しています。もしそうなるのなら、おそらくRAM容量はApple Intelligence対応のため、8GB以上になると考えられます。また、チップもアップルが新開発したProximaチップに変更され、最近ドルビー研究所が発表した新しいDolby Vision 2規格に対応するとも伝えられています。

ちなみにMacシリーズに関しては、慣習的にiPhoneのイベントとは別に春(2~3月)または秋(10~11月)に発表されることが多いため、そちらでおそらくM5チップ搭載の新型MacBookが発表されるはずです。




【整備済み品】Apple iPhone 16 Pro 256GB ブラックチタニウム SIMフリー 5G対応
¥195,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)






《Munenori Taniguchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

フィギュア・グッズ アクセスランキング

  1. プレバンの「抽選販売祭り」が締切間近!デンドロビウムやフリーダムガンダムなど「モビルスーツ アンサンブル」中心の7商品

    プレバンの「抽選販売祭り」が締切間近!デンドロビウムやフリーダムガンダムなど「モビルスーツ アンサンブル」中心の7商品

  2. 「ガンダム7号機」が完全新規造形でHGガンプラ化!大きな特徴である背部のバーニアも緻密に再現

    「ガンダム7号機」が完全新規造形でHGガンプラ化!大きな特徴である背部のバーニアも緻密に再現

  3. 「ちいかわ」たちも食欲の秋!帽子を被り、食べ物を持ったマスコットが10月中旬に順次プライズ展開

    「ちいかわ」たちも食欲の秋!帽子を被り、食べ物を持ったマスコットが10月中旬に順次プライズ展開

  4. やっぱりこの太もも!『ライザのアトリエ』より元気ハツラツな「ライザ」新作フィギュアが予約受付開始

  5. 「ワンピース」新作一番くじは“ヒロインたち”に注目!ハンコックやプリンら5人のフィギュアなど全ラインナップ公開

  6. “自爆モード”も再現できちゃう!『NieR:Automata』より「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデルキットが発売

  7. 実況グループ「カラフルピーチ」新作一番くじ発売! 「たよれるじゃぱぱ」「おっとりのあ」などフィギュア賞も充実

  8. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念くじ発売決定!TIME MACHINEや、ドクの愛犬・アインシュタインなどファン必見

  9. ガンダムベース限定「実物大ユニコーンガンダム立像」フィギュアが、ガシャポンにいよいよ登場!カプセルを組み替えることで台座に変形し、約17cmの大迫力に

  10. MGガンプラ「フルアーマーZZガンダム Ver.Ka」商品画像初解禁!線画でしか公開されてこなかった機体全貌が明らかに

アクセスランキングをもっと見る