人生にゲームをプラスするメディア

9月1日は“8月32日”―初代『ぼくなつ』バグが25年経っても夏の終わりに蘇る

今年で25周年を迎えた『ぼくのなつやすみ』のバグは今なお語り継がれている模様です。

ゲーム ニュース
9月1日は“8月32日”―初代『ぼくなつ』バグが25年経っても夏の終わりに蘇る
  • 9月1日は“8月32日”―初代『ぼくなつ』バグが25年経っても夏の終わりに蘇る
画像は『ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!』のもの

2025年も8月が終わり9月1日を迎えました。夏が終わりつつあることを受け入れられないゲーマーが、初代『ぼくのなつやすみ』の有名なバグ「8月32日」を思い起こす声がSNS上で上がっています。

9月1日は“8月32日”?今なお語り継がれる『ぼくなつ』のバグ

『ぼくのなつやすみ』は、2000年6月に発売されたPS向けアドベンチャーゲームです。プレイヤーは小学3年生の「ボクくん」として、大自然に囲まれた田舎で昆虫採集や魚釣りをして夏休みを満喫します。

同作は8月31日で終わりを迎えますが、クリアデータで特殊な手順を踏むと、「8月32日」に進むバグが発生。グラフィックが破損したりBGMが消えたりする不具合が生じます。

幼少期の懐かしい思い出を描く澄み切った作品で、暦ではありえない「8月32日」に進み、不気味で終わりのない夏休みを迎えるギャップは、バグを知るプレイヤーに衝撃を与えました。

写真家のtoshiboさんは同作のバグから着想を得て、風景が次第におかしくなり不穏な雰囲気を醸し出す写真作品集「8月32日」を発売しています。

『ぼくのなつやすみ』は2025年で25周年を迎えました。「8月32日」は今なお印象的なバグとして語り継がれており、9月1日を迎えると終わりのない夏休みを思い出すゲーマーも少なくない模様です。


《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「佐倉家との絡みが尊い」大川ぶくぶ先生によるデフォルメ『ペルソナ5』ファンアートが可愛すぎる!

    「佐倉家との絡みが尊い」大川ぶくぶ先生によるデフォルメ『ペルソナ5』ファンアートが可愛すぎる!

  2. HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

    HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

  3. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  4. 『エンダーマグノリア』2,130円に『エンダーリリーズ』1,091円など、メトロイドヴァニア作品がお買い得!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ

  6. スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版がポケセンオンラインで抽選販売!早期購入特典の「オリジナルアートブック」付き

  7. むちむちタイツにツヤツヤな太もも…!『勝利の女神:NIKKE』で「新規バニーガール衣装」が続々登場、禁断の“逆バニー”まで

  8. 『遊戯王OCG』新パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月上旬より受注開始!イラスト違いカード全48種を収録

  9. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力は8月31日まで!「パック砂時計×24」もらえる

  10. 『ポケカ』新拡張パック「インフェルノX」9月26日発売決定!「メガリザードンXex」や「メガサメハダーex」たちが参戦

アクセスランキングをもっと見る