人生にゲームをプラスするメディア

「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

定番の人気タイトルの新作に並ぶほどの注目度を見せた、日本一ソフトウェアの完全新作とは……!?

ゲーム 特集
「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?
  • 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

ニンテンドースイッチや最新機器のスイッチ2で遊べる、新作ゲームの発表や続報が「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」で明らかになりました。

タイトルにもある通り、7月31日に行われた今回の「Nintendo Direct」では、『ワンス・アポン・ア・塊魂』や『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』、『オクトパストラベラー0』に『冒険家エリオットの千年物語』など、様々な新作が飛び出しました。

また、いずれも注目度の高い『ドラゴンクエストI&II』と『ゼルダ無双 封印戦記』の続報が綴られ、こちらも大きな話題に。さらに、定番の人気シリーズ『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』(以下、桃太郎電鉄2)も発表され、多くのユーザーから熱い視線を集めます。

■「Nintendo Direct」で突然現れた、日本一ソフトウェアの新たな刺客!?

しかし、今回注目を集めたタイトルの多くは、シリーズものの最新作がほとんどでした。先ほど取り上げた中では、『冒険家エリオットの千年物語』以外は全てシリーズ作です。

人気シリーズを育てていくのは、ソフトメーカーにとって大事な戦略のひとつ。完全新作の新規IPは知名度の点で不利は否めず、なかなか手が出しづらいのもやむを得ない話です。

そうした厳しい状況の中、実はもうひとつ発表されたある新規IPの完全新作が、予想を超えるほどの注目度を集めていました。そのタイトルとは、日本一ソフトウェアが放つ『ほの暮しの庭』です。

■発表直後に、公式サイトへのアクセス集中

『ほの暮しの庭』が注目を集めた背景やどんなゲームなのか、詳しい紹介は後ほどに回し、まずは反響の大きさに迫ります。

7月31日の22時に「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」が始まり、その中で『ほの暮しの庭』が発表されました。

それからほどなくして、『ほの暮しの庭』の公式サイトが公開されたものの、23時過ぎの時点で「アクセス集中につき、『ほの暮しの庭』公式サイトが見辛い状態となっております」といったコメントが日本一ソフトウェアの公式Xに掲載されます。

気になったゲームの公式サイトを見に行きたくなるのは当然ですが、アクセスに難が出るほど集中する人気ぶりは、驚くほかありません。安定したファン層が確立されているシリーズ作なら分かりますが、新規IPでこの注目度は相当なものです。

■PV再生回数が、人気のシリーズ作と肩を並べる勢いに

8月1日14時頃

反響の大きさは、アクセスの集中だけではありません。「Nintendo Direct」終了後、任天堂の公式YouTubeチャンネルにて、各作品ごとの映像が公開されました。

いくつかの話題作の再生回数を確認したところ、8月1日14時頃の時点で、再生回数はおおむね以下のような数字でした。

【任天堂公式YouTubeチャンネル 各タイトルの再生回数:8月1日14時頃】

・『ドラゴンクエストI&II』:14万回
・『ゼルダ無双 封印戦記』:12万回
・『桃太郎電鉄2』:15万回
・『ほの暮しの庭』:15万回

8月1日の昼過ぎの段階で、『ほの暮しの庭』の再生回数は『ドラゴンクエストI&II』や『ゼルダ無双 封印戦記』を抜き、『桃太郎電鉄2』と肩を並べています。

『ドラゴンクエストI&II』と『ゼルダ無双 封印戦記』は最新情報の公開なので、新発表だった『ほの暮しの庭』とは違い、インパクトがやや弱くなっても無理はありません。とはいえ、平均的な新作ゲームの発表よりも、人気作の続報の方が話題になるという側面もあります。

新規IPが、人気作の続報以上の再生回数を記録するというのは、かなりの功績と見てもいいでしょう。また、この時点では新発表の『桃太郎電鉄2』と並んでいるのも流石です。

8月2日15時頃

そして翌8月2日の15時頃には、驚きの再生回数を叩き出します。

【任天堂公式YouTubeチャンネル 各タイトルの再生回数:8月2日15時頃】

・『ドラゴンクエストI&II』:21万回
・『ゼルダ無双 封印戦記』:19万回
・『桃太郎電鉄2』:25万回
・『ほの暮しの庭』:26万回

いずれも7万~10万ほど再生回数を伸ばしていますが、『ほの暮しの庭』は11万回を上乗せし、この時点では『桃太郎電鉄2』をも上回っています。

8月5日午前1時頃

しばらく日を置き、最後に8月5日の午前1時頃の再生回数を見てみましょう。

【任天堂公式YouTubeチャンネル 各タイトルの再生回数:8月5日午前1時頃】

・『ドラゴンクエストI&II』:28万回
・『ゼルダ無双 封印戦記』:26万回
・『桃太郎電鉄2』:38万回
・『ほの暮しの庭』:35万回

時間の経過と共に広い層に知られたのか、一般的なタイトルなら伸び悩んでおかしくないタイミングでも、各作品が順調に再生回数を伸ばしました。特に『桃太郎電鉄2』の伸びは素晴らしく、13万もの数字を重ねました。

『ほの暮しの庭』の伸びは9万回ほどなので、合計数では『桃太郎電鉄2』に抜かされてしまいます。とはいえ、新規IPの映像再生回数が、メジャーシリーズの最新作に近しいレベルというのは、驚嘆するほかありません。

もちろん、再生回数はあくまでデータのひとつ。これだけで全てが決まるわけではないものの、初報で大躍進したのも事実です。果たしてなぜ、『ほの暮しの庭』にこれほどの注目が集まったのでしょうか。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

    「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

  3. 全て最安値更新!『オクトパストラベラーII』『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』60%OFF、『デジボク地球防衛軍2』は67%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値更新!『オクトパストラベラーII』『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』60%OFF、『デジボク地球防衛軍2』は67%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 『ポケポケ』のトレス疑惑騒動、該当イラストレーターへの誹謗中傷をやめるよう公式がお願い―「すべての責任は発注元(我々)にある」

  5. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」の条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

  6. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第5回抽選販売、当落メールが送信開始!次回販売の詳細も8月下旬までに案内予定

  7. スイッチ2に話題作が続々上陸!『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像に『ドラクエI&II』新情報、『夜廻』スタッフ最新作の『ほの暮しの庭』も【ニンダイまとめ】

  8. 格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

  9. タイツの質感がすごい…!『勝利の女神:NIKKE』新SSRニケ「エマ:タクティカル・アップ」8月7日実装―ウンファ、ベスティーも新たに登場

  10. 名作ADVが軒並み安い!『428』2,090円に『レイジングループ』1,528円、『ダンガンロンパ』シリーズ作は各800円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る