人生にゲームをプラスするメディア

餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート

2025年7月12日から13日にかけて、ところざわサクラタウンにて開催された「GALLERIA FES 2025」。その初日に実施された「ストグラジオ出張版」第1部の様子をお届けします。

配信者 イベント
餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート
  • 餡ブレラ抗争のエピソードにサイン秘話も! NO LIMITの絆が感じられた「ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025」第1部 イベントレポート

2025年7月12日から13日にかけて、ところざわサクラタウンにて開催された「GALLERIA FES 2025」。その初日となる7月12日に「ストグラジオ出張版」が実施されました。

イベントは第1部と第2部に分かれて開催され、第1部には人気ギャング組織“NO LIMIT”のメンバーが出演。MCはしょぼすけさんとライトさんが務め、ゆふなさん(冬那ふゆな)、けっつんさん(けっつん太郎)、宙星ぱるさん(丘猫まる)が登壇しました。

本稿では、「ストグラジオ出張版」の第1部の模様をお届け。イベントでは、餡ブレラ抗争の思い出やゲームコーナーなど、普段のロールプレイとは違う中の人ならではのトークが繰り広げられました。

◆ストグラジオ出張版 @ GALLERIA FES 2025 第1部 レポート

「ストグラジオ出張版、ガレリアフェス2025へようこそ!」というしょぼすけさんの声に、観客からは大きな拍手が送られながらイベントがスタート。普段はしょぼすけさん一人で進行する「ストグラジオ」ですが、今回はライトさんがサブMCとして参加。

いよいよ今回のメインゲスト、ギャング集団「NO LIMIT」のメンバーが紹介されます。ゆふなさん(冬那ふゆな)、けっつんさん(けっつん太郎)、宙星ぱるさん(丘猫まる)の3名がステージに登場しました。

ステージに登場したゆふなさんは、開口一番「冬那フナ役のゆふなです」と自己紹介したところ、MCしょぼすけさんから「え? 冬那フナだっけ? 俺ずっと“ゆふな ふな”だと思ってた」とまさかの名前間違いに気づき、会場からは笑いが巻き起こります。

「それ貫通っす。これダメっす」というゆふなさんのツッコミに、しょぼすけさんは「1年間くらい間違えてたわ、すいません」と平謝りする一幕も。

◆“餡ブレラ抗争”や“メイドカフェ企画”など、最近のNO LIMITを振り返る「ストグラエピソードトーク」

最初のコーナーは「ストグラエピソードトーク」。ゲストとMCが最近のストグラで気になっている出来事を語り合う、普段の「ストグラジオ」に近い企画です。事前に登壇者たちにアンケートで募ったトークテーマに沿って進行。

最初のテーマは、ゆふなさんからの“餡ブレラ抗争と解散について”。これはストグラにおける最近の一大イベントであり、全員が共通して言及したいエピソードだったようです。

NO LIMITはこれまで本格的な抗争のイメージがなかったため、しょぼすけさんは「アンブレラとの抗争が、決まった時の心境は?」と質問。けっつんさんによれば、NO LIMITは「社会人組織」的な側面があり事前にトラブルを避けていたため、なかなか抗争の機会が無かったそう。また宙星ぱるさんは「ボスが餡ブレラ出身だからね、いつかやりたいねみたいな話をしてたんだよね」と当時を振り返りました。

抗争に向けての事前準備の話になると、ゆふなさんは「事前練習、めっちゃしましたよ。でも、みんなで一つのことに向けて頑張るみたいな経験は少なかったので、個人的には楽しかった」と振り返りました。けっつんさんも、犯罪で最も難しいとされる「ラーク」の技術を1週間死ぬほど練習したエピソードを披露。警察にバレないように練習したりと、楽しみながら準備を進めたそう。そして、抗争当日のIGL(インゲームリーダー)を務めた宙星ぱるさんからは、「ゴリゴリにFPSとかやってるような人たちに、指示出しするの重すぎて、練習ガチ泣きしてましたね」と、そのプレッシャーと苦労を吐露。

実際の抗争は、当初2時間の予定が3時間に延長されるほどの激戦に。そして、抗争に敗れたNO LIMITには「半グレ生活」という罰ゲームが科せられました。宙星ぱるさんは「すぐ服脱ぐとか、首を垂れるとか、“ギャング様”みたいな感じでやってたよね」と語り、後半は白市民からも冷やかされる始末だったと、当時を振り返ります。

さらにけっつんさんのエピソードとして“メイドカフェ”企画についても語られました。この企画では、実現まで3ヶ月もの準備期間を要し、本格的な研修も実施したとのこと。「すごく時間をかけたんで、もうやった時の達成感やばかったマジで」と、その達成感を熱弁。今後のメイドカフェ企画の可能性や、執事喫茶のアイデアなども飛び出します。

そのほかにも、「E5バーガーの隠れミッション」や「NO LIMITを脱退し、Trickster(トリックスター)に入ってやりたい放題するシャンクズ」など、最近のNO LIMIT関連の話題に花を咲かせつつ、本コーナーは終了しました。

◆ノーリミの絆が試される? 白熱のクイズ対決!

続いて、ノーリミメンバーの絆、そしてストグラの住人たちへの理解が試される2つのクイズコーナーも繰り広げられました。

まずは「キャラクター偏見クイズ!」。代表者が、自身のキャラクターならどうするか回答、ほかの3名が代表者の回答を予想するクイズです。

宙星ぱるさんのお題は「丘猫まるがNO LIMITの中で、これは任せてほしいと思ってることは何か?」。回答は「大型のラーク」「スライディング」「人をバカにすること」「スライディングを他のギャングにして、火種を作ること」の4択。

「スライディング」を選ぶけっつんさんは「楽勝すぎる、この問題」と余裕の表情。宙星さんが選んだ正解はなんと「人をバカにすること」!

宙星さんは「スライディングは、日常的過ぎて思い浮かばなくて。で、ちょっと思い出したら、フナとけっつんと絡んだ時にバカにしてたなと思って」と語り、トラブルメイカーの丘猫まるらしい回答で会場を沸かせます。

続いては「ストグラ YES NO クイズ!」。ストグラに関係する人物がお題としてスクリーンに表示され、出演者は「はい」か「いいえ」で答えられる質問を繰り返し、お題が誰かを推理するというものです。最も早く正解を当てた人に1点が与えられ、観客も良い質問だと思ったら大きな拍手でヒントを与える参加型クイズに、会場も大盛り上がり。

このコーナーで特に会場が沸いたのは第4問目。お題は「日之ぱちお」さん。お題が表示されると同時に、ゆふなさんが「ばちお」と即座に回答し、見事正解! あまりの即答ぶりに「こんなことある?」「早ええ」といった声がステージ上からも聞こえました。ゆふなさんは「傾向と流れですから」と自慢げ。これもノーリミの柱たる所以...なのかもしれません。

◆けっつんは“じじい”!? 知られざるサイン秘話も!「質問コーナー」

イベントの締めくくりは、来場者からの質問に答える「来場者からの質問コーナー」。

最初の質問は、けっつんさんに関するもの。「けっつんさんはよく、『俺、じじいだから』と、じじいであることを認めてますが、周りのみんなが『若いなあ』と感じたエピソードがあれば教えてください」。

けっつんさんは、長時間配信をしても元気な他のメンバーを見て「ああ、やっぱ俺、年取ったなって思う」と自覚していることを語ります。

また、ゆふなさんは「メイクさんとの絡み方にじじい感がある」と語られたほか、宙星ぱるさんから、物販に歩きに行った際、若い男性ファンを捕まえて「お前誰のファンだ?」と絡んだエピソードが上がります。これについてけっつんさんは「若いお兄ちゃん見かけるとなんか、テンション上がっちゃう」と発言。周りからは、「それ、じじいだろ」と畳みかけられ、けっつんさんも最終的には「そうやな、これがじじいかもしれない」と認めざるを得ない様子でした。

次の質問は「サインは自分で考えたものなんですか?」というもの。会場には登壇者陣のサインも展示されていました。

けっつんさんは「俺はサインがないんで、もうけっつんって書くだけ」と告白。ゆふなさんのサインは「視聴者の方が考えてくれた」とのこと。ライトさんは、自分で書きやすさと忘れないことを重視して考案したエピソードを披露。

宙星ぱるさんは「昔は、ひらがなで全部、宙星ぱるだった」と過去を明かし、今は猫の顔をモチーフにしたおしゃれな英語のサインを使っているそう。

会場の入口には、登壇者の直筆サインが飾られていました。

◆最後の記念撮影にはまさかの人が登場!

そんなこんなで、あっという間にイベントは終了の時間を迎えます。登壇者からは、オフラインイベントでここまで深く話す機会は多くなく、ミニゲームも楽しかったと、充実した感想が述べられました。ライトさんは「NO LIMITの出来上がった絆を感じて、感動しました」と、NO LIMITメンバーの絆の深さに感銘を受けた様子。

そしてイベントの最後には、来場者も交えての記念撮影が実施。なんと撮影者は大川さんことBactさん! ちょっとしたサプライズもありながら本イベントは幕を閉じました。


《失野》

失野

新人ライター。学生時代にPCオンラインゲームに出会ってからというもの、人生の大半をPCゲームに費やしている。好きなジャンルは、FPS・TPS、アクション、RPG、アドベンチャーetc...

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

配信者 アクセスランキング

  1. ホロライブ・FLOW GLOWが「ホロナツ衣装」の三面図をお披露目!横から見た姿に輪堂千速も思わず「デッッッッ?!!!」

    ホロライブ・FLOW GLOWが「ホロナツ衣装」の三面図をお披露目!横から見た姿に輪堂千速も思わず「デッッッッ?!!!」

  2. 星街すいせい、さくらみこなどのグッズも!「ホロライブ」設立8周年イベント開催決定―0期生メンバーの声を聞きながら花火を楽しめる

    星街すいせい、さくらみこなどのグッズも!「ホロライブ」設立8周年イベント開催決定―0期生メンバーの声を聞きながら花火を楽しめる

  3. ホロライブ・さくらみこ、不知火フレアなどが『白猫プロジェクト』の世界に!第2弾コラボ開催決定―本人考案の衣装デザインも実装

    ホロライブ・さくらみこ、不知火フレアなどが『白猫プロジェクト』の世界に!第2弾コラボ開催決定―本人考案の衣装デザインも実装

  4. ホロライブ・輪堂千速、誕生日記念グッズの太もが眩しい!イラスト担当は『ライザのアトリエ』トリダモノ氏

  5. VTuber「kson」金銭トラブルを報告し「VShojo」を脱退―チャリティー支援金の未払いを告発した「アイアンマウス」に続いて

  6. VTuber事務所「VShojo」閉鎖へ…タレントの金銭トラブル告発や脱退相次ぐなか、資金難を認め謝罪

  7. 世界的VTuber「アイアンマウス」がVShojoを脱退―チャリティー支援金約7,400万円の未払いを告発

  8. VTuber・英リサが退院を報告、配信仲間から温かい声集まるー5月より緊急入院のため活動休止

  9. 宝鐘マリン、兎田ぺこらなどホロメンを“押して”頂上を目指す!『ホロライブごろごろマウンテン』発売―『お宝マウンテン』との連動特典も

  10. 『スト6』×「ホロライブ」コラボで兎田ぺこら、常闇トワなど4名が描き下ろしイラストに! 限定プライズやカフェメニューなど第1弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る